「夏の思い出」像が火災予防運動PR
都内の麹町駅前交差点片隅に立つ「夏の思い出」の像だ
この像は麹町四丁目交差点の角に立つ像で吉野毅さんという方の作品
平成4年からこの地に立っているという
本来は釣り竿のようなものを右手に持っている
その像は、四季折々にというか、シーズン毎にいろいろなPR活動にも貢献している

たまたま本日麹町の職場に赴く際に見ると・・・・
火災予防運動に貢献している


写真のように、消防の防火服を纏い、火災予防運動のたすきを掛けていた・・・
なかなかお似合いですね
何人かの方が私と同じで写真撮影をしていた
これまでにも、正月などには日の丸の旗を持ったり、交通安全運動だったり・・・といろいろ応援団として活動しているからすごい
表彰ものですね~(笑)

寒い冬でも、嵐でも・・じい~とこの地に立って、通行する人の安全と安心を祈りながら社会貢献している「夏の思い出」像の坊やに感謝を込めて写真撮影しました
都内の麹町駅前交差点片隅に立つ「夏の思い出」の像だ

この像は麹町四丁目交差点の角に立つ像で吉野毅さんという方の作品
平成4年からこの地に立っているという

本来は釣り竿のようなものを右手に持っている
その像は、四季折々にというか、シーズン毎にいろいろなPR活動にも貢献している


たまたま本日麹町の職場に赴く際に見ると・・・・
火災予防運動に貢献している



写真のように、消防の防火服を纏い、火災予防運動のたすきを掛けていた・・・
なかなかお似合いですね

何人かの方が私と同じで写真撮影をしていた

これまでにも、正月などには日の丸の旗を持ったり、交通安全運動だったり・・・といろいろ応援団として活動しているからすごい

表彰ものですね~(笑)

寒い冬でも、嵐でも・・じい~とこの地に立って、通行する人の安全と安心を祈りながら社会貢献している「夏の思い出」像の坊やに感謝を込めて写真撮影しました

