リコイルスターター ロープが切れた!
先日、別宅の小型耕運機のリコイルスターターロープが切れた
古いから仕方ないが・・・
というわけで、早速市販のロープを買ってきて修理したよ~
ご存じの人も多いと思うが、セルスタータ以外のエンジンは、リコイルスターターという装置でエンジン(ピストン)のクランクシャフトを回転させてエンジンをかける
ロープを強く引くことで回転させるのだが、そのロープが切れたのだ
ホームセンターをのぞくと、1mあたり40円で売っているではないか!
安いね
2m購入して早速リコイルスターター装置のロープを交換
それほど難しくはないが・・
面倒なのは、リコイルスターターはゼンマイやバネを用いて、ロープを引いたあと、自動的に巻き戻す機構が組み込まれていることから、
ゼンマイをばらさないようにする
巻き戻しと関係でゼンマイをまきながらロープの取付る
ことなどの注意が必要

というわけで、ポイントさえ外さなければ・・・自分でも容易にできるのだ
子供の頃にも何度かばらしたり、切れたロープを取り替えたことがあったので、容易に修理完了
スターター部分の内部清掃もできてナイス!
無事にエンジン始動しました
それにしても部品代だけなら・・80円程度で修理できるんですね
修理屋さんの修理代はおいくらでしょうかね
先日、別宅の小型耕運機のリコイルスターターロープが切れた

古いから仕方ないが・・・
というわけで、早速市販のロープを買ってきて修理したよ~

ご存じの人も多いと思うが、セルスタータ以外のエンジンは、リコイルスターターという装置でエンジン(ピストン)のクランクシャフトを回転させてエンジンをかける

ロープを強く引くことで回転させるのだが、そのロープが切れたのだ

ホームセンターをのぞくと、1mあたり40円で売っているではないか!
安いね

2m購入して早速リコイルスターター装置のロープを交換

それほど難しくはないが・・
面倒なのは、リコイルスターターはゼンマイやバネを用いて、ロープを引いたあと、自動的に巻き戻す機構が組み込まれていることから、
ゼンマイをばらさないようにする
巻き戻しと関係でゼンマイをまきながらロープの取付る
ことなどの注意が必要



子供の頃にも何度かばらしたり、切れたロープを取り替えたことがあったので、容易に修理完了
スターター部分の内部清掃もできてナイス!
無事にエンジン始動しました

それにしても部品代だけなら・・80円程度で修理できるんですね

修理屋さんの修理代はおいくらでしょうかね

rnaga99
が
しました