「めっちゃ使えるふわふわかつお粉」お試しモニター
モニター商品の報告(309)

モニター商品の報告(309)
今回のモニプラ商品は、1918年(大正7年)創業の鰹節だし専門のマルトモ株式会社の新商品「めっちゃ使えるふわふわかつお節」
※写真の「かつおとごまの浅炊き」はおまけだそうです~太っ腹!
早速使ってみました

これは「ネギと油揚げの炒め物」です
ネギを斜めに切って,油揚げと炒めていますが、オイルは使用していません
油揚げから出る油(オイル)だけで炒め焼きにしています
だしにも使えるかつおの粉ですが、できあがった料理に上にタップリ振りかけてみました
かつお節の風味と味わいがしっかりしています
ふわ~としたかつお節の粉ですが、風に舞うこともなく,しっとり感に近い感覚が・・・
だしとして使うのがベストかもしれないが、和え物や料理に振りかけても美味しいですね
良い味しています
味噌汁や炊きたての白米に振りかけて混ぜておにぎりにしても良いですね
「かつおとごまの浅炊き」はレンコンとカラーピーマンなどの炒め物の上にふりかけてみました
こちらもごまの風味とかつおの風味の調和が良く,いろいろな調理に使えそうです

おいしゅうございました~♪~♫
マルトモファンサイト参加中※写真の「かつおとごまの浅炊き」はおまけだそうです~太っ腹!
早速使ってみました


これは「ネギと油揚げの炒め物」です

ネギを斜めに切って,油揚げと炒めていますが、オイルは使用していません

油揚げから出る油(オイル)だけで炒め焼きにしています

だしにも使えるかつおの粉ですが、できあがった料理に上にタップリ振りかけてみました

かつお節の風味と味わいがしっかりしています

ふわ~としたかつお節の粉ですが、風に舞うこともなく,しっとり感に近い感覚が・・・
だしとして使うのがベストかもしれないが、和え物や料理に振りかけても美味しいですね
良い味しています

味噌汁や炊きたての白米に振りかけて混ぜておにぎりにしても良いですね

「かつおとごまの浅炊き」はレンコンとカラーピーマンなどの炒め物の上にふりかけてみました

こちらもごまの風味とかつおの風味の調和が良く,いろいろな調理に使えそうです


おいしゅうございました~♪~♫
rnaga99
が
しました