変死体の取扱いは大変な問題なんですね


交通事故で死亡した身元不明死体はどうなるんだろうか・・

今回、福岡で問題が発生した・・・

死んだ人には罪はないので丁寧に葬ってあげて頂きたいね

~~~~~~~ 新聞記事等 ~~~~~~~

■交通事故で死亡した身元不明者の遺体引き取りを福岡・博多区役所が拒否 ~ 
 事故は1月13日未明、赤信号の横断歩道を渡っていた男性が、20代の会社員男性の車にはねられ、死亡した。博多署は、墓地埋葬法や警察庁の内規に基づき、遺体を引き渡そうと同区役所保護課に相談したが、同課は「保管費や火葬費は加害者が引き受ければいい」と拒否。
 この為、警察は会社員に費用負担をした上で、遺体を民間の葬祭場に保管。
 火葬費も会社員が支払い、合計で数十万円を負担した模様。その後、2月下旬になって被害者は65歳男性と判明した。
 墓地埋葬法は、身元不明の遺体の火葬義務を事件や事故、病気などの原因を問わず、死亡地の自治体に定めており、厚労省は「初めて聞いたケース。
 法解釈上、身元不明遺体は行政が引き受ける事になっている。区の対応は問題」と批判。福岡県監査保護課は「交通事故死でも身元不明なら行政が引き取るほかない。加害者が対応するのは問題がある」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070623/20070623_024.shtml