イメージ 1
鹿児島の歓楽街である「天文館」
 
ここで「天文館まつり」というのが行われます。
 
今年は、8月6日、7日に開催されます。メインは、天文館公園ですが、8月に入ると、社交業組合が中心になり飾り付けが行われています。
 
竹に飾りがつけられ、七夕のようなものですね。
 
鹿児島県では、平成5年8月6日に大水害が発生(これを「8.6水害」といいます。)しました。そこで罹災者を元気付ける意味合いもあって、翌平成6年の8月から「8.6まつり」と銘打って、天文館の社交業組合が主催して、天文館の飲食街を盛上げようと始めたようです。
その後、「天文館まつり」というように改称したようです。
 
過去の天文館まつりの模様は
 
 
応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)