イメージ 1
今年の柿も甘いですね 
 
実家から送ってきた柿を使って、柿プリンを今年も作りました
 
牛乳が嫌いな親が食べられるかどうか不安だったが・・・・
 
病気療養中なので、何とか乳製品を食べさせようと作って密閉容器に流し込んで持って行きました
 
イメージ 4
イメージ 3
【材料】
柿、牛乳
 
【作り方】
1 柿の皮をむき種を取り除き、フードプロセッサーでペースト状にする
2 ジューサーに移し、柿ペーストと同量の牛乳(成分無調整)を加えて、良く混ぜ合わせる
 ジューサーを30秒×4回=120秒ほど使用しました
3 器に流し込んで冷蔵庫で冷やす
4 6時間位放置しておくと固まりますイメージ 2イメージ 5
 
作り方は簡単です
 
ときどき、「良く固まらないがなぜ?」という質問を受けることがありますが、ポイントは、
 
○ 柿ペーストと同量の牛乳を入れること
○ 牛乳と良く混ぜ合わせること
 
です
 
牛乳の量が多すぎたり、少なすぎると固まらないことがありますし、混ぜ合わせ方が足りないときも同じです
 
牛乳や乳製品の嫌いな親ですが、この柿のプリンは「牛乳入りと言われても牛乳の感じが無くおいしい」といって食べてくれました
 
病人食にも良いかもしれませんね
 
おいしゅうございました 
にほんブログ村に参加中。応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)