これは何でしょう?

栽培している人はもちろん植物知識としてご存じの方も多いかとは思いますが・・・
下の写真は何かわかりますか? 
Q02645

庭先で育てている方は多いかもしれませんね


           


実はこの花の咲き終わったあとの姿
Q0411_170719

クレマチスですね
ちょっとこの花の咲いている姿から想像できませんよね

このひげの元には種ができます
Q30504_102621

このひげと種子を総じて「ひげ種」等ともよばれているようです

金色のひげが素晴らしいですね
紫の花びらが落ちたあとに、金色のひげ、とても綺麗です

このひげ種ですが、受精種子の場合、ひげの元にある種子の部分が成育し熟すると、ひげ種が綿毛のようふわふわになり下に落ちたり、タンポポの綿毛のように、風に飛んでいってしまいます

種を採取しようとするとタイミングが難しいそうです
また、種を蒔いても発芽率は低く、発芽しても花を咲かせるまで2年くらい要するとのこと

クレマチスは挿し木で増やすのが良いようですね