気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

2007年11月

おおお~っ あの辻ちゃんが女児を出産したって(*- -)(*v

お・め・で・と・う


辻ちゃんついにママになったんだって!

女の子を出産した

名前も「希空(のあ)」ちゃんとつけたとか・・・・・・

いろいろあったけど、お母さんだね

これからが大変ですぞ!!

がんばってね!

~~~~~~~~新聞記事等~~~~~~~~

◆ 辻ちゃん第一子生まれる!女の子「希空(のあ)」 ~ 産経新聞
 元モーニング娘。の辻希美(20)が26日、夫の俳優、杉浦太陽(26)との第一子を出産したことがわかった。
 所属事務所が杉浦・辻連名のコメントとともにマスコミ各社にファクスで報告。所属事務所によると、辻は26日の午前0時45分に女の子を出産、母子ともに健康で産後の経過も良好という。
 また、杉浦は女児の名前を「希空(のあ)」と命名したことも明らかにした。

香港ディズニーは赤字?

香港も大変だね


香港ディズニーランドは火の車?なのかな・・・

景気が低迷しており顧客が入らないとか?

そればかりか借入先から早期返済を迫られているため償還が難しいとも・・・

どこも一緒かな(≧∇≦)ノ☆


~~~~~~~~新聞記事等~~~~~~~~

◆ 開業2年のディズニーランドが危機に、業績低迷で借入金の早期返還を迫られる―香港 ~ Record China

2007年11月、香港ディズニーランドは業績低迷により銀行からの借入金を繰り上げ返済する必要に迫られたことが明らかとなった。世界5か所のディズニーのテーマパークのうち、唯一香港だけが赤字だという。

2007年11月、香港ディズニーランドは業績低迷により銀行からの借入金を繰り上げ返済する必要に迫られたことが明らかとなった。香港ディズニーランドの大株主である香港政府はアメリカのウォルト・ディズニー社と新たな財務計画について協議、新たな資本投下も視野に入れているという。中国新聞社が伝えた。

2005年の開業から2年が過ぎた香港ディズニーランドだが、来園者数は当初予測を大きく下回った。同園は2015年を返還期限とする2億8400万ドル(約310億円)の借入金があるが、借入契約時の規定により業績低迷を理由に2009年までに返還する必要に迫られた。【


にほんブログ村に参加中です。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

ええっ~しょこたんが紅白に?

アキバ文化ねえ~


紅白歌合戦といえば大晦日の一大イベント、これをみないと年越しにならない

そういう時代に育ってきた私としては・・・・

近年の紅白にはちょっと失望感も・・

結果として、ちょいのぞき程度しか観なくなってしまった

今年は、アキバ系も登場と言うことで・・若者には良いのかも

でも、なんか本来の紅白の意味が消えつつあるような・・

それは、NHKの存在意義と同じなのかも知れませんね

民放と同じ・・いや内容によってはそれ以下の番組もあるものね

今年はどうしようかな????

おお~誤解を受けると悪いので「しょこたんがどうこうではないですよ」念のため!

~~~~~~~~新聞記事等~~~~~~~~

◆ 紅白にアキバ枠しょこたんら出場 ~ 日刊スポーツ
 大みそかの「NHK第58回紅白歌合戦」に中川翔子(22)リア・ディゾン(21)AKB48(エー・ケー・ビー・フォーティーエイト)が初出場することが24日、分かった。いずれもインターネットやグラビア・アイドルといった東京・秋葉原を発信地としたオタク文化の後押しを受け、人気を上げた。NHKは世相を反映した出演者として、3組を「アキバ枠」として抜てきしたようだ。
 かつてはマニアックな趣味を総称したオタク文化も、アキバ系を自認する麻生太郎元外務大臣が自民党総裁選挙の演説を秋葉原で行い、庶民派をアピールするなど、一般にも浸透してきた。NHK関係者は今年の紅白で「阿久悠さんをしのぶコーナーなど、いくつかのテーマを持って臨みたい」と説明しており、コーナーの1つにアキバ文化が検討されている。
 中川にとって紅白出場は、元歌手の父中川勝彦さん(享年32)の悲願。安室奈美恵にあこがれていたリアも紅白は目標だった。AKB48は、05年に作詞家秋元康氏が「21世紀のおニャン子クラブ」として結成させたグループ。おニャン子が果たせなかった紅白出場が果たされる。出場者は月末にも発表される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071125-00000054-sph-ent


にほんブログ村に参加中です。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

バイクの総走行距離は「10000km」

年間平均1500km程度


イメージ 1

先日、バイクのメータが10,000kmをこえました

購入後6年間で10,000kmですので、年間平均1,600kmというところでしょうか

あまり走る余裕がないので・・・

忙しくてツーリングにもいけないので・・・・

なかなか距離は伸びませんね

残念!!

微笑ましいね!レッサーパンダのカップル

レッサーパンダのじゃれ合い


イメージ 1

愛を確かめ合うようにキスをするレッサーパンダの雄雄(左)と友友=神奈川県川崎市の同市夢見ヶ崎動物公園で2007年11月2日、兵藤公治撮影


賞味期限の偽造などのニュースの陰にあった微笑ましいニュースですね

「市川から川崎へ」移った後のパンダ、生活パターンに変化が生じたんでしょうか?

レッサーパンダも愛情の表現なんでしょうかね

でもせっかくの機会ですので、うまくやって下さいね

~~~~~~~~新聞記事等~~~~~~~~
◆<雑記帳>「キス」するレッサーパンダのカップル 川崎  ~  毎日新聞

 ◇川崎市幸区の夢見ケ崎動物公園に、口元をなめ合うレッサーパンダのカップルがいて、入園者らは「まるでキスしてるみたい」。
 ◇同園で生まれた雌の友友(ユウユウ)(12歳)と、8年前に千葉県市川市動植物園から来た雄の雄雄(ユウユウ)(14歳)。10カ月ほど前から、毎食後の運動や昼寝の後に見られる光景だという。
 ◇「一般的に1月から3月の繁殖期に見られる行動だが、毎日なのはよほど仲が良いとしか思えない」(長澤実園長)とのことで、2世誕生にも期待?




にほんブログ村に参加中です。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

ええええっ!!干し芋も賞味期限を偽装??

わあ~・・先日PRしたばかりなのに(^_^;)


干し芋は茨城ひたちなか産が良いと、先日ブログでPRしたところなのに・・・・・

ひえ~ 裏切られた~・・・

でもね、干い芋の賞味期限って本当はあったかな?

これって非常食にもなるので・・・結構賞味期限ってながいんですよね

私の子どもの頃は無期限のようなモノでした

でも、いまの時代、一旦決めて表示したならそれを守らないとね

ああ~・・本当に食の安全って・・・どうなっているんでしょうね


~~~~~~~~新聞記事等~~~~~~~~

◆<干しイモ偽装>賞味期限を書き換え再出荷 茨城の加工会社  ~ 毎日新聞
 茨城県ひたちなか市の干しイモ加工会社「マルヒ」(黒沢正機社長)が、出荷先から返品された干しイモを2~3年前から賞味期限を書き換えて包装し直し、再出荷していたことが分かった。同社は「長年の経験で品質に問題がないと判断したが、科学的根拠はなく認識不足だった」と事実を認めて陳謝している。

 同社によると、返品された商品パックを開封して味やにおいを基にして選別。問題がないと判断したものをパックし直し、賞味期限を付け直して再出荷していた。商品は全国のスーパーなどで販売している。

 県に告発があり発覚。県と保健所は20日、食品衛生法と日本農林規格(JAS)法違反などの疑いがあるとみて立ち入り調査した。同社幹部は「書き換えは全体の出荷量のごく一部だったが、申し訳ない」と話している。

 茨城県は干しイモ生産が全国の9割以上を占めている




にほんブログ村に参加中です。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

暴力団と銃器~巧みになったね

暴力団も技術者の時代か?


暴力団関係者宅から鉄パイプ等を押収したという

どうやらその鉄パイプは手製拳銃を作るためのものとか?

暴力団も必至でしょうけど・・巧みになってきましたね

現在銃刀法の改正作業中と聞くが、改造拳銃を含め徹底した取締りを期待したいモノである

世界一安全な日本であるために


~~~~~~~~新聞記事等~~~~~~~~

◆ <手製拳銃>暴力団関係者宅から押収 銃刀法逃れか 警視庁 ~ 毎日新聞

 指定暴力団松葉会系関係者の自宅から、警視庁組織犯罪対策4課が鉄パイプを加工して組み立てた手製の拳銃を押収していたことが分かった。分解して持ち運べば銃だと分かりにくいため、銃刀法違反(所持)での摘発を逃れる狙いがあるとみられる。男は「これから実弾を入手する手はずだった」とも供述している。組対4課は銃の殺傷能力の有無を鑑定するとともに、男が銃を所持していた目的を追及する。

 調べによると、手製拳銃を隠し持っていたのは茨城県に住む20代の男。松葉会系暴力団組事務所に出入りしているという。11月中旬、銃刀法違反容疑で自宅や車の家宅捜索を受けた際に覚せい剤を持っていたとして、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕された。

 押収された銃は長短1本ずつの鉄パイプ2本を十字に組み合わせて作られていた。銃身にあたる長い方のパイプ(長さ約20センチ)の筒先から実弾1発を入れ、パイプ内に差し込んだ撃鉄代わりのバネで実弾の雷管をはじいて発射させる仕組みだった。2本の鉄パイプに分解できるため、警察官の職務質問を受けたとしても、銃と見破られない可能性があるという。

 警察庁によると、暴力団関係者からの銃の押収量は年々減少し、昨年は10年前の約4分の1の204丁にとどまった。一方で、拳銃を使った凶悪事件は後を絶たず、取り締まりの強化や法改正による厳罰化の動きに合わせて隠ぺいが巧妙化しているとの指摘がある。

 銃器事情に詳しいジャーナリストの津田哲也さん(48)は「暴力団は銃が必要になったときに調達し、使用後は捨てる傾向にある」と指摘。「暴力団関係者にとって真正銃の入手は難しくないはずだ。鉄パイプ銃は命中率が悪いため護身用とは考えにくく、あえて鉄パイプ銃を持つことには他の目的があったのではないか」と話している。


連続更新目標1年を達成しましたよ~~~vv

わお~連続更新365日です


イメージ 1

我がふるさと「筑波山」で~す



ううううううっ!!目標の365日連続更新達成で~す。

やったああああああ~

連続更新記録を伸ばすのには、結構苦労しましたね

携帯からも更新をさせて頂きました。

さあ~て、次は500日を目指しますか。

皆さん、尻にむち打って頑張りますのでよろしくお願いします。

今日は「ちらし弁当」です。

イメージ 1

おいしそうでしょう。

今日のお昼は

ちらし弁当にしました。

最近、お客が増え、メニューも増えたようです。

もちろんおいしかっですよ

みかんキティちゃん

イメージ 1

みかんの季節ですね


みかんのキティちゃんです

コタツに入ってみかんを食べる・・そんな生活も良いですね

キティちゃんにあやかってみますか?
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ