気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

2009年08月

今日のお弁当~カリカリ梅しらすふりかけ

カリカリ梅のふりかけ

このふりかけおいしいんですよ~
イメージ 2

「しそ味のカリカリ梅片」と「しらす」が入っているんです。

ちなみに「大森屋」製品です。


でもって、今日のお弁当のご飯にかけてみました。
イメージ 1

おかずは



卵焼き

ごぼうのきんぴら

ひじきの煮物

鳥から揚げ

生姜の酢漬け

などです。


にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

政権交代~そして夏から秋へ

近所の公園で

総選挙の結果がでた。

政権交代である。

そして今日は台風

そんなとき、昨日近所の公園では・・・・

イメージ 1

蝉が夏の終わりを惜しみ、力を込めて鳴き

そしてその横では、赤とんぼが姿を見せている
イメージ 2


これも時の流れでしょうね・・・・




にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

げげげぇ~ また台風だ!!

明日関東直撃か!!


https://disaster.yahoo.co.jp/weather/1251596304/typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typhb.jpg
↑Yahoo!天気情報トップ > 台風情報 とリンク提供

明日の朝は、また暴風雨かな?


月曜日の朝から雨風の中の出勤なんて!

いやだねぇ~


にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

へえ~「大きなカボチャ」にビックリ!!

イメージ 1

おおお~まさに事件だ

大きなカボチャにビックリ

紀伊民報によると、和歌山県田辺市上芳養大 の 渋谷さん方で大きなカボチャが収穫されたとか・・・

あまりに大きいのでビックリ!!

何人分もカボチャの煮物ができるでしょうか??



*********** 新聞記事等 *****************
大きなカボチャ実る 田辺市の渋谷さん宅   29日17時4分配信 紀伊民報

 和歌山県田辺市上芳養の農業、渋谷とよみさん(59)が自宅の畑で大きなカボチャを育て、周囲の人を楽しませている。
 7、8年前にも一度育てたことがあるが、それほど大きくは成長しなかった。今年の春にたまたま知人に種をもらったことから再挑戦。8月初旬に、色や形もさまざまな巨大カボチャが8個実った。胴回りが2メートルを超すものもある。
 腐らずに残ったもののうち一番大きくて形も良かったカボチャ(胴回り2・05メートル)を孫の幸人君(3)と真央ちゃん(2)が通う近くの日向保育所にプレゼントした。大人の力でも1人では運べないほど重いため、長男文彦さん(31)と近所の人が2人がかりで車に乗せたという。
 文彦さんの妻章代さん(31)は「こんなに大きなカボチャは初めて見たのでびっくりした」、とよみさんは「園児たちも喜んでくれたと聞き、うれしい。来年はもっと大きいのを作ってみたい」と話している。

にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

静脈のあとと内出血が痛い・・・静脈瘤の治療

内出血した部分が痛い・・

静脈瘤の手術をして早くも一週間

この間痛み止めを飲み続けた

メスを入れた傷跡は痛くないのですが・・・・ストリッピング術で助脈を抜き去ったあとが・・

内出血し、かつ引き抜くため、肉や神経にも影響を与えているらしく・・痛いのである

特に、歩くときには・・・ズキン!ズキン!と・・・ううううう~ たまない

そのため、どうしても足を引きずるような歩き方になってしまい弁慶の泣き所と言われている前頸骨筋がパンパンに張って歩けないほどになる

これにはさすがに参りました(^_^;)

一昨日の夜など、痛くって歩けなくて、妻の松葉杖を借りてトイレに・・・

でも足を高くして、痛み止めを飲んで寝ていると、朝には何とかむくみと痛みが和らいだので出勤した

今日は検診


手術のあとを初めて目の当たりにした。

左右ともそけい部のほか4カ所にメスが入ったようであるが、傷跡は順調に回復しつつあるようだ。

醜い足だが写真をアップしますね。

<右足の傷のうち3カ所>
イメージ 1

<左足の傷のうち2カ所>
イメージ 2


にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

桃のコンボート、ゼリー添え

桃ゼリーを添えてみました

イメージ 1

写真は桃のコンボートと桃ゼリー添えです。

作り方は

桃を皮のままひと煮立ちさせます。

茹でたつゆは捨てずに冷ましてください。

茹でた桃を半分にカットして、種を取り除き、皮をむきます。

桃の茹で汁にかんてんを入れて冷蔵庫で冷やして固めます。

桃を皿に盛りつけ、ゼリーをさいの目にカットして桃の周りに盛りつけてできあがり。

桃を茹でるとき砂糖やワインを入れても香りと甘みが強まりおいしいですよ~♪ (⌒▽⌒)

にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

日本女子柔道健在~よくやったぞ~

やった~~♪ (⌒▽⌒) VV

日本柔道復活


柔道の世界選手権で63キロ級、52キロ級、48キロ級でそれぞれ金メダルを獲得!!!

よくやりましたね

選手の皆さん、お疲れ様でした~~



新聞記事等---------------------------------------------------------

● 63キロ級で上野が金メダル 日本女子3個目
 【ロッテルダム(オランダ)=森田景史】柔道の世界選手権は第3日の28日、男女2階級を行い、女子63キロ級の上野順恵(よしえ)(26)=三井住友海上=が初優勝した。日本選手の同級の優勝は10年ぶり。今大会での女子の金メダル獲得は、初日から3日連続で3個目となった。(産経新聞)

● 世界柔道 福見が金メダル1号…女子48キロ級  8月26日23時45分配信 毎日新聞
 【ロッテルダム(オランダ)芳賀竜也】柔道の男子第26回、女子第16回世界選手権は26日当地で開幕し、初日は男女計3階級を行った。女子48キロ級は初出場の福見友子(了徳寺学園職)が優勝し、今大会の日本勢金メダル1号となった。

● 世界柔道 中村が金メダル 女子52キロ級 8月27日22時38分配信 産経新聞
 【ロッテルダム(オランダ)=森田景史】柔道の世界選手権第2日は27日、オランダのロッテルダムで男女計3階級を行い、女子52キロ級で北京五輪3位の中村美里(三井住友海上)は決勝でベルモイ(キューバ)から大外刈りで技ありを奪って優勢勝ちし、金メダルを獲得した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000042-jijp-spo.view-000

にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

お弁当は何かな??

ゆかり弁当ですね

イメージ 1

ご飯にはゆかりをかけました。

そして間にはのりも敷いてありますよ。

おかずは

青菜の炒め物

ジャガイモと薩摩揚げの煮物

卵焼き(キャベツ入り)

エビチリ

ホタテフライ

ザーサイ

金時豆

ですね。

ゆかりご飯はおいしいですよ~♪ (⌒▽⌒)



にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~

3DCGアニメーションが良いですね

イメージ 1


人間に忘れ去られてしまったもの、人がホッタカラシタもので作られた「ホッタラケの島」にやって来た少女の冒険を描いた映画です。

ちょっと子供向けな感じがしたのですが、観ていて、今の日本人に、人間に忘れ去られている「物を大切にする心」を呼び戻すいいテーマの映画ですね~♪ (⌒▽⌒)

思い出もホッタラカシにしているとして、回想しているシーンもありました。

感動的な場面でしたね。

多くの方が、そして年輪を重ねるに従ってホッタラカシは多くなるんでしょうね。

この映画を通じて、子供の頃の純粋な気持ちがよみがえってきますよ~(✪ฺܫ✪ฺ

3DCGアニメーションがリアルで良かったですよ。



GOO映画より
幼い頃に母と死別した女子高生・遥は、不在がちな父との関係も少しギクシャクしていた。そんな日常から逃れるよう武蔵野の祖母を訪ねる途中、遥は子供の頃に遊んでいた神社で不思議な光景を目にする。小さな“きつね”がおもちゃのゴム式飛行機をどこかへ運んでいるのだ。きつねを追って森に入った遥は不思議な水たまりに引きずりこまれ、不思議な世界に迷い込んだ。そこは「ホッタラケ」を集めて暮らす住人が住む世界だった…。
[ 2009年8月22日公開 ]


にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)

お弁当~わさびをちょこっとね

わさびはいいね(^_^♡==

イメージ 1

ご飯にわさびを、ちょこっと入れました。

このわさび、昼になっても結構辛いんですね(^_^;)

そしてピリッと感がたまりません。

午後の仕事に”カツ!!”という感じですね。


おかずは

卵焼き



小松菜のいためもの

タケノコかつお節煮

金時豆

キュウリのぬか漬け

などですよ~♪ (⌒▽⌒)



にほんブログ村に参加中。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ