気の向くままに、言いたい放題
訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。 m(__)m
2011年10月
次の10件 >
2011年10月31日
21:19
キティちゃんの小物入れ ~ こういうものも
カテゴリ
キャラグッズ
rnaga99
Comment(0)
キティちゃんの小物入れですね
もちろん私が使う訳じゃないですよ(笑)
キラキラ生地で・・・・・
どういう方が使うのかな・・・・
かわいいですね・・・
'''長さん’sホームページ「交通Q&A]はこちら。
にほんブログ村に参加中。
←
応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#その他趣味
2011年10月31日
06:39
柿なます ~ 今日のひと品
カテゴリ
My レシピ
rnaga99
Comment(0)
太秋柿を使った
柿なます
です
【材料】
大衆柿、大根、酢、液体甘味料(砂糖でも良い)、塩
【作り方】
1.柿は、皮をむき、縦にスライスし、さらに横にカットする
2.大根は、4cmくらいにカットした後、皮をむき同様に細切りし、水にさらす
3.酢+液体甘味料(又は砂糖)+塩(極少)で甘酢汁を作る
4.柿、水切りした大根と甘酢汁をまぶしてできあがり
太秋柿の甘さと大根が良く合いますね
にんじんを入れても良いですね
おいしゅうございました m(_ _)m
'''長さん’sホームページ「交通Q&A]はこちら。
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#レシピ
2011年10月30日
21:29
パスポートの受け取り ~ 船橋駅前で
カテゴリ
日々発見??
rnaga99
Comment(0)
先日更新申請したパスポートですが・・・今日が引き渡し日
申請は、千葉市内の事務所に行きましたが、受け取りは自宅になるべく近い場所・・・船橋市まで行ってきました
パスポートは直ぐに交付されましたが、
手数料は16、000円(印紙14,000円、証紙2,000円)
が必要なため、 同じ室内にある、証紙売りさばき所の窓口((有)○○○)という企業名でした)で購入しました。
パスポートを交付してくれた職員の方々は大変愛想が良かったのですが、この証紙売りさばき所のおばはんは無愛想で機械的なうえ声も小さく・・・・・・思わず聞き返すことに・・
利用客の便宜を図るため、旅券事務所側から同じ部屋の中に窓口(販売所)をおかせてもらっているのでしょうし・・・・証紙販売手数料で10%程度の収入が入っているはずなのですから、もう少し愛嬌良く販売して欲しいと思った次第
さてさて、JRの
船橋駅
に行ったのは・・・・・何年ぶりかしら
パスポートセンターに行く際に、
駅前にある交番に気がつき、びっくり
左上の写真の下が
駅前交番
、上は通路 (右の写真は拡大、エスカレーターで上がり、奥に見える建物にパスポートセンターがある)
ちょっと変わった作りの交番でした・・・
'''[長さん’sホームページはこちら。]
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#事件
2011年10月30日
11:39
太秋柿でフルーツヨーグルトに
カテゴリ
My レシピ
rnaga99
Comment(0)
太秋柿
(たいしゅうがき)をいただきましたので
果物を入れた
フルーツヨーグル
トにしてみました
使ったフルーツは
メロン、パイン、バナナ、葡萄、太秋柿
柿以外はスーパーのカットフルーツを使いました・・・・
柿は一番下に入っていま~す
太秋柿は
、新種の柿で、
2年に一度しか実がならない
樹が多いそうです
味は・
・
梨のような食感でかつマンゴーを食べているような甘さ
があってとても美味しい柿です
おいしゅうございました m(_ _)m
'''長さん’sホームページ「交通Q&A]はこちら。
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#レシピ
2011年10月29日
15:59
スタンドバー「立」 ~ 芋がうまい
カテゴリ
お酒・グルメ♪♪♪
rnaga99
Comment(0)
スタンド・バー・・・・立ち飲み
そうですね
新
橋駅前、烏森口
でて直ぐケンタッキーとパチンコ屋の間を入ったところにある立ち飲みやが
「立(りゅう)」
である
港区新橋3-13-2 電話:03-3436-0302
営業時間:17:00~26:00 定休日:日
この店は10人くらいでいっぱいになってしまいますが、
並んでいる焼酎が立派
さすがに女将さんが、鹿
児島出身とあって
、選りすぐりの焼酎を並べている
芋
黒糖
麦
など
実は、ここの女将さんが、
私の知人(社友)のいとこだということで
、社友と訪
れたのだ
とても
愛嬌のいい女将さんでした
しばらく
海外逃亡していた後(失礼)
に、ここにお店を出したとか・・・
この日は、
鹿児島の芋焼酎「八幡」
をいただきましたよ
つまみもいろいろ・・・・鹿児島のさつま揚げや食材も使っているとか・・・
サラリーマン諸君
鹿児島を味わいに行きましょうか
おいしゅうございました m(_ _)m
'''長さん’sホームページ「交通Q&A]はこちら。
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#飲食店
2011年10月29日
07:29
朝食をしっかり・・・・
カテゴリ
My レシピ
rnaga99
Comment(0)
今日は土曜日ですが、仕事になってしまった
我が家は
朝食にボリウム
をおくようにしています・・・・
今朝の朝食です
鶏の唐揚げをメインに、ほうれん草と一口ちくわのごま和え、鮭、豆腐、柿・・・そしてデザートのヨーグルト、薄い珈琲
単身赴任の時もそうでしたが、一日の始
まりをしっかりした朝食でスタート
というわけで、単身赴任中は朝食を作るために早起きしていましたが、今は単身赴任解消~自宅に戻り、妻の作る朝食をいただくだけなので・・・ありがたいですね
感謝
m(_ _)m
朝にブログを更新する時間が出来ました
おいしゅうございました m(_ _)m
'''長さん’sホームページ「交通Q&A]はこちら。
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#レシピ
2011年10月28日
22:06
自転車専用道路になっていた・・・・自転車よ!自転車!
カテゴリ
交通事故なくそうね。
rnaga99
Comment(0)
先日
茨城県ひたちなか市
に行った際にバスの中からパチリ
まさに話題の
「自転車対策」
の一つなんでしょうね
駅前から通じる通称33メートル道路ですが、写真の左から
歩道 自転車道 車道(2車線) 中央分離帯
となっている。
以前は、
歩道が自転車通行可
になっており、
広い路肩(道路構造令上の駐車帯)、車道(2車線)
で構成されていたが、駐車帯をつぶして
縁石を設置し車道と分離
をして
「自転車道」
を設置したのだ・・・
ヘタに広い路肩(駐車帯)などを設けて、
違法駐車
させておくより、道路の有効活用になる
朝夕の通勤通学時間帯などには特に便利なようだ・・・
・
自転車は「車両」
であり、原則
「車道通行」
というのであるから、出来るだけこのように自転車が安心して走行できる空間を作って欲しいものですね
ところで
自転車の通行方法が大きな話題になり、TVニュースやワイドショーでおもしろおかしく取り上げられているが・・・
原則は以前から
「自転車は車道」
ですよね
歩道
は
歩行者の用に供する場所
・・つまり
歩行者が通行するためにある場所
その歩道が一定の広さがある場合で、歩行者に危険を与えないように通行することが出来るようなところを、例外として交通規制により
「自転車通行可」
として、標識を設置したところでは、自転車も通行できる・・・と言うのが従来の考え方。
平成19年の道路交通法の改正でしたか・・・
自転車は原則として「車道通行」、ただし「自転車通行可」の交通規制が
無くても
、
高齢者とか子供とか一定の条件に該当する者が運転する自転車
は歩道を走ることが出来ることになった
したがって、自転車は「車両」なので原則車道通行すべきとしながらも、一定の場合に歩道の通行を認めている。
その上で歩道は歩行者のためのものであるから、歩道を自転車で通行する人は歩行者に遠慮しながら通行しましょうというもの。
これって当たり前のことだよね。
「歩行者が通行すべき場所」
を、
自転車が通行させて「もらう」わけだから・
・・・
びゅんびゅんと飛ばす人は、元気な人ですし、自転車本来の使い方で走るわけだから、
そういう人は「車道を走りなさい!」ということですから・・
・
すごく当たり前のこと・・・という感じですが
!・・・
'''長さん’sホームページ「交通Q&A]はこちら。
にほんブログ村に参加中。
←
応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#事故
2011年10月28日
06:19
炊き込みご飯のお弁当 ~ 今日のひと品
カテゴリ
ダイエット弁当
rnaga99
Comment(0)
今日の嫁弁は・・
炊き込みご飯のお弁
当です
炊き込みご飯に
刻み海苔、自家製甘酢紅生姜をのせました
おかずは
焼きハムにポテトサラダ、大学芋のメイプルシロップ漬け、らっきょうを巻き込んだ玉子焼き、鮭、ピーマンとえのきの炒め物、ミニトマトなど
小さいお弁当ながら、細々といろいろなものが入っていて楽しめました
おいしゅうございました m(_ _)m
'''長さん’sホームページ「交通Q&A]はこちら
。
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#食べ物
2011年10月27日
06:29
ちりめんサラダ ~ 今日のひと品
カテゴリ
My レシピ
rnaga99
Comment(0)
簡単で美味しい
ちりめんサラダ
です
おかずに、つまみに・・・・美味しいですよ
【材料】
ちりめん、水菜、大根
【作り方】
1.水菜は水を切った後適宜の大きさ(約5cm大)にカットして器に
2.大根は細く千切りにして、軽く水にさらす
3.水菜の上に水を切った大根をのせ、その上にたっぷりちりめんをのせてできあがり
好みで
粒胡椒をつぶしてまぶします
時短で簡単なサラダです。
ちりめんの塩味がありますので、個人的にはドレッシング等は使わずに、このままばりばりと食べますよ~
おいしゅうございました m(_ _)m
'''長さん’sホームページ「交通Q&A]はこちら。
にほんブログ村に参加中。
~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#レシピ
2011年10月26日
23:44
自転車にはねられた歩行者
カテゴリ
交通事故なくそうね。
rnaga99
Comment(0)
最近の
自転車VS歩行者の死亡事故のニュース記事
です。
新聞記事からピックアップしてみましたが・・・続きますね
今後の賠償問題はどうなるのでしょうか?
自転車保険などに加入していればいいのですが・・・・
自転車で女性はね死なせる 重過失致死容疑で21歳男性書類送検
滋賀県警草津署は26日、自転車で歩行者をはねて死亡させたとして、重過失致死の疑いで、松山市の無職の男性(21)を書類送検した。
送検容疑は今年6月23日、滋賀県草津市の交差点を自転車で走行中、横断歩道を渡っていた同市の女性=当時(57)=をはねた疑い。女性は頭を強く打ち約2週間後に死亡した。
同署によると、男性は赤信号で交差点に進入した。女性側は青信号だった。男性の前方不注意が事故原因とみて事情を聴いていた。
2011.10.26 13:55
産経新聞
自転車で衝突、女性死なせた会社員を書類送検 神奈川県警
相模原市中央区上溝の市道で今年7月、自転車で女性に衝突し、頭部打撲を負わせるなどして死亡させたとして、神奈川県警相模原署は20日、重過失致死容疑で相模原市中央区の男性会社員(34)を横浜地検相模原支部に書類送検した。
送検容疑は、7月15日朝、自宅の門から出てきた同区上溝の会社員、Sさん=当時(50)=に自転車で衝突し、頭部を負傷させ、同22日に死亡させたとしている。
同署によると、男性会社員は20~25キロの速度で走行しており、周囲への注意が不十分だったとみられる。男性会社員は「Sさんに気付かなかった」と供述しているという。
産経新聞
10月20日(木)20時40分配信
自転車保険に関心のある方は、「自転車保険」で検索してみて下さい
今年9月末までに
自転車vs歩行者の事故=約2千件
自転車vs自転車の事故=約2、600件
死亡事故が
自転車vs歩行者、自転車の事故=6件
あるようですよ
自転車も賠償保険に入って安全運転で!・・・
'''長さん’sホームページ「交通Q&A]はこちら。
にほんブログ村に参加中。
←
応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ
My姉妹ブログです よろしくお願いします
→
ばあばのぼやき
タグ :
#事故
次の10件 >
最新記事
寒そうな少年像
忙しい一週間でした
JAバンクさん_ありがとう
「入札参加資格審査申請」準備に走る
高さもカット
「JFW JAPAN CREARION 2025」にて
秋の叙勲が公表された
運転免許証のマイナンバーカードとの一体化
note記事転載「横断歩道のない交差点でも・・歩行者妨害は成立する・・!」
NOTEからの転載~~自転車事故の責任
カテゴリー
いらっしゃ~い(TOP) (146)
お酒・グルメ♪♪♪ (1422)
日々発見?? (815)
映画好きよ♪♪♪ (197)
交通事故なくそうね。 (599)
My レシピ (1998)
旅・紀行♭♪~ (156)
バイク・車・趣味 (48)
これって珍品? (405)
ニュースに一言 (540)
雲海、写真集 (51)
キャラグッズ (270)
エンタメ (99)
DIY (77)
庭師? (104)
病は気から?? (95)
鹿児島満喫大使 (192)
茨城満喫大使 (550)
東京満喫大使 (324)
佐賀満喫大使 (183)
ダイエット弁当 (234)
絵・顔文字・・転写ッス (5)
家族_新生 (2)
NOTE転載 (10)
最新コメント
メッセージ
名前
メール
本文
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
読者登録
記事検索
月別アーカイブ
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月