気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

2017年02月

味噌ら~めんがうまい! 「いや どうも」

ら~めん店 「いやどうも」
     つくば市野畑786-3

ら~めん店の紹介の前に、茨城弁講座をしておきましょう
いやどうも. とは、「どうも、こんにちは」的な挨拶や「どうもありがとう」「あ、そう ですか」「どうもすみません」「いやまいったよ」など受け答えなどに使用される
イントネーションの強弱が、「いや」にかかったり、「どうも」にかかったりすることで、若干意味が変わる
生で聞くと実はおもしろいのだ 

そういう典型的な茨城弁を店名にしているので、この店の前を通るたびに、一度のぞいてみたいと思っていた
この日は、昼前なのにすでに駐車場は満車状態

イメージ 2

聞くと、地元では結構人気の店のようだ
さて店内は・・・カウンターに、小上がり、奥座敷と、外観よりも広く感じる
そのような中、オーダーしたのは、味噌ラーメン

おおおお~出てきたのは
もやしがしっかりのっており、ス-プは典型的な札幌味噌ラーメン
辛すぎず、甘すぎず・・・スリニンニクも もやしとともに麺の上に鎮座

イメージ 1

麺は、これまた典型的な太麺
麺の茹で方、温度などもナイス

気がつかなかったのですが、コーンが見あたらない
コーンなどはトッピングメニューだった(@100)

イメージ 3

隠れた名店ですね
ら~めん@580円(税別)

おいしゅうございました~♪♪・

仲良しにんじん

絡まるにんじん

畑のにんじんを掘ってみたところ、仲の良い絡まるにんじんを発見

イメージ 1

原因は・・・間引き忘れ、二本のにんじんが成長の過程で絡まってしまったのでしょう
土壌は柔らかいはずなので、通常なら下に伸びるはずなのですが・・・・・
なぜに巻き付いたのでしょうかね

イメージ 2

仲の良いにんじんなのでしょうね 

 おいしゅうございました~♪♪・

宮でステーキランチ

ステーキ宮 つくば学園店 でのランチ
   つくば市松代2-3-5

写真は、温野菜とワイルドカットステーキランチ(@1280)
カットした牛ステーキと温野菜が熱々プレートに
ライスとスープ(飲み放題)付き
イメージ 1

たまに肉が食べたくなることがありますね
結構お安くステーキを味わうことができる店ですね~(笑)
平日でもランチの時間は長蛇の列ができるようですが、土日なども・・・お子さん連れが多い
そういえば我が家も、子供達が小学生の頃(約30年前)にこの店に来たことがあった
その頃からみても、幾分値上がりしているものの、大きく変化していないのが不思議

 おいしゅうございました~♪♪・

おいしい料理とスパーリングワインで・・・

秋葉原にある KICHIRI(キチリ) 秋葉原
      秋葉原駅前(千代田区神田佐久間町1-13) チョムチョム秋葉原ビルの 3F           

エレベータを降りると、ちょっと高級感のあるフロントでお出迎え
そこは、別世界、高級感のあるお店

この日は誕生会
  50種以上3時間飲み放題!フォアグラのムースに特製ローストビーフもいただける全8皿
  のモダン和食コース
をオーダー
飲み放題メニューは50種類)もあった、スパーリングワインで乾杯
スパーリングワインは、白と赤をおいているので、それぞれをいただき、結局最後までスパーリングで通す

料理の写真の一部

イメージ 1

【前菜】野菜たっぷり 漬けびんちょうまぐろのカルパッチョ
【サラダ】京とうふ藤野 牛蒡、蓮根、金胡麻の豆富サラダ
【フォアグラ】フォアグラのムース
【揚げ物】食べ放題 フライドポテト バター醤油
【温菜】紅ずわい蟹身の蟹味噌甲羅焼き
【肉料理】総料理長自慢の特製ローストビーフ
【パスタ】豪州黒牛のミートソースペンネ
【デザート】季節のデザート

イメージ 2

たっぷりのデザートは、誕生会ということで、サプライズも
斬新な料理にスパーリングワイン、もちろん盛り上がりましたね~(笑)

ちなみに、このコースで5千円ポッキリ コスパも良いですね

 おいしゅうございました~♪♪・

ココナツオイルを体験

モニター商品(180品目)の報告

今回のモニプラ商品は、イーグルアイ・インターナショナル の
「エクーア オーガニック エキストラバージンココナッツオイル」
 
この商品は、フィリピンで収穫された新鮮なココナッツの果肉をコールドプレス(低温圧搾法)で抽出したエキストラバージンオイル、利用されているココナッツは、無農薬、無肥料で栽培されている100%自然もの

まずは、ご飯を炊飯する際に、ココナツオイルを加えてみました

米1合に、ココナツオイルを小さじ半分程度(お好みで)を加えて炊いた
沸騰してくると、かすかにココナツの甘~~~い香りがしてくる
炊きあがったご飯には・・・光沢がでている
その米を使ってお弁当に
お昼にはすっかりさめていますが、それでも米にしっとり感がありパサパサしない
ココナツの風味は、ほとんど感じない

実は、ココナツオイルを小さじ1杯を加えたところ、ちょっと甘みとココナツオイルの香りが強かったので小さじ半分にした
このあたりは好みの問題かもしれないが、個人的には、1合の米に小さじ半分程度がGood

イメージ 2

さて、ふた品目は、パンを焼いてみた
通常ならバターを入れるが、今回はバターを入れずに、ココナツオイルを加えて焼いた

【材料】
 ココナツオイル11g、強力粉280g、砂糖大さじ2、塩大さじ1、スキムミルク大さじ1、ドライイースト、水200g、プルーン

【作り方】
 材料を計量して、パン焼き器に入れ、自動でねりからスタート
 焼き上がりは
イメージ 1

プルーンを入れたので、全体が黒糖風に色づいた

ココナツオイルは11gでしたが、焼き上がりではふっくら感があるもののココナツの香りは感じなかった・・パンの風味(ちょっと焦げましたのでその香り)がやや強かったせいかも・・・

このココナツオイルは、「中鎖脂肪酸69.2%」という
中佐脂肪酸は、水になじみやすい特長があり、そのため水に溶けやすい糖などと同様に、小腸から門脈を経由して直接肝臓に入り、分解される
消化・吸収後の経路が異なるため、中鎖脂肪酸は、一般的な油に含まれる長鎖脂肪酸に比べて、4~5倍も速く分解され、短時間でエネルギーになるという

コーヒーなどに砂糖代わりに加えても良いそうです
いろいろな使い方が楽しめそうです

ナイスなひと品~おいしゅうございました~♪♪・

癒やされる「はにわ」

我が家に新しい仲間が・・・
といっても人でも、動物でもない
はにわだ!

イメージ 1

茨城県桜川市に はにわの西浦 という焼き物屋さんがある
先日、実家の帰りにちょい寄り
写真のように、この店での取り扱いは 素焼きのはにわのみ
知る人ぞ知る マニアックな店なのだ
イメージ 2

大きいものは2m余
2階建ての大きな古い木造の建物だが、1,2階とも はにわだらけ の店内はちょっと異様な感じもするが・・・・
またお店でははにわづくりも体験できる
店主によると
学校や公園などからの引き合いがある
とか・・・・
でも、儲かるほどは売れないとか・・・
小さい、かわいいはにわや曲玉ようのものもある 
イメージ 3

この はにわの西浦 はもともと植木鉢屋だったが、はにわ専門店に鞍替えし、現在は2代目が店長をしている

桜川市は 焼き物が盛んで、かつては陶器の植木鉢を作る業者が40軒ちかくあったが、今では・・・・
眺めていると、癒やされるので、小振りなものだがを購入してしまい、我が家の庭の見守り役を務めている

癒やされますね~(笑)・・・
'''長さん’sホームページ~~~こちらから  
 
にほんブログ村に参加中。~(✪ฺܫ✪;)
”クックパッド”の Myレシピ集 はこちらから
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#桜川市#真壁#はにわ#ペンギン#マニアック

更新しました~

先日、運転免許の更新をしてきた

おかげさまで
優良運転者であったことから、警察署の窓口で更新手続きができ、しかも即日交付なのでその場で交付
手続きと講習を含め所用約1時間

イメージ 1

警察署で更新ができ、しかも即日交付というのはありがたいが・・・・
いかんせん、警察署の駐車場が狭く、免許の更新手続きや車庫証明などの許認可手続きなどでの来訪者が多く、車で行くとなかなか駐車ができない
そのために・・・駐車場所を探すのに時間がかかってしまうのが難点でしょうか
しかし物理的な問題はすぐには解消されないのでやむを得ないでしょうね

イメージ 2

この地の公安委員会の管内で運転免許の更新をするのは・・・約30年ぶり
もちろん交通安全協会に入会、
交通安全協会の収支や活動状況、交通安全に・事故防止に資する資料等を受け取った
ボランティアの方々現場での活動への感謝や交通事故防止活動に期待をして・・・・

五年後の免許更新の時期にも再びゴールド免許をゲットできるよう安全運転に努めます

安全運転につとめましょう~♪・・・
'''長さん’sホームページ~~~こちらから  
 
にほんブログ村に参加中。~(✪ฺܫ✪;)
”クックパッド”の Myレシピ集 はこちらから
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#更新#ゴールド免許#交通安全#事故#ボランティア

福寿草が・・・

福寿草が咲き始めます

気温の変動が激しい今日この頃
福寿草がいよいよ咲きますね
イメージ 1

福寿草は、春を告げる花の代表、元日草(ガンジツソウ)ともいわれ、1月1日の誕生花
福寿草は、根には強心作用、利尿作用があり民間薬として使われることがあるようだが、一方で毒性(副作用)も強く素人の利用は死に至る危険な行為でもあるとか・・・・アドニンが含まれているという

安定した春の気候が待ち遠しいですね~♪・・・

珍しいね~わらづと

写真のような、自家製の、藁苞(わらづと)納豆をいただいた
実家の方でも、最近は作らなくなったと聞く

イメージ 1

納豆菌は、枯草菌(こそうきん)の仲間なので、 実は納豆菌は至るところに居るのだ
中でも稲藁を好むようで、藁苞納豆の場合には、あらためて納豆菌を加えることなくできるのだ

子供の頃は良く手伝いをして、藁苞納豆を作ったものだ 
納豆菌は気温が10から65度Cで活動し、40~45 が適温であるため、稲わらを敷いた中に大豆をつめた藁苞を重ね湯たんぽをいれて、さらにわらを重ねて温度を保ちながら2日間ほど待つと納豆になった

いただいたのは、小粒の大豆を使ったものだが、良い味にできていた
最近は、稲を作ってもわらをとることなく処分してしまうので、自家製納豆も珍しくなったですね

おいしゅうございました~♪・・・

改修工事ほぼ終了

昨年の夏、田んぼのあぜが、コンクリートの土止め板の下から崩れた記事を書いたが・・・・

     

その補修工事を1月から始めた
用水のコンクリートのU字溝と田んぼの間のわずか50cm程度の土手は、無惨にも穴だらけ
我が家の田んぼは、U字溝の左側(写真の下側)だが、本格的に補修をするとなると、上側を使用している方(同様に穴だらけ)と調整が必要であり、すぐにはできそうもない

そこで、この土手の土を一旦取り除き、土嚢袋を造り、U字溝と脇から積み上げ土手を応急修復措置をすることとした
全面的に補修をするなら、重機を入れてできるのだが、いかんせん、幅員が狭く、バックホー等のバケット作業が困難なので・・・人力ですることに

イメージ 5

少し掘ってみると・・・・下の写真のように下には大きな穴がいくつも空いている
ここから田んぼの水や土が、U字溝の下側に流れ出ていたのだ

イメージ 4

1500mm程掘り起こし、土嚢袋を底から並べ、積み上げた
イメージ 6

その上に土を盛り圧土するという作業を行う
イメージ 2

更に・・・・U字溝の下に土が流れ込んでいる原因を探ると・・・
U字溝の一部の接続部分がずれてしまい(2カ所、最大3cm)、そこから用水の水が、U字溝の下に流れ込み、U字溝の下の土を流していることが判明
さすがに、長さ1500mmのU字溝を持ち上げるわけにはいかず、急遽、川砂と小砂利を購入して、セメントと混ぜ合わせて隙間から詰め込む
幅の狭い部分にも同様にした上でシーリング材を注入した

その後に、ずれた部分全体を覆うために、小砂利を活用したコンクリートをつくって覆った

イメージ 1

結果として下の写真のように約500mm幅の用水堀は流れが良くなり、水漏れ浸水もなくなった
この簡約1ヶ月半、土日を活用して、弟と二人、素人による土木作業だったが、ひとまずの応急的な改修は終了した

イメージ 3

今後は、今回の損傷部位以外の部分を、ランマーを使って圧土作業を行えば、何とか春の農作業に間に合いそうだ
そして、今年の冬には、重機を活用して田んぼ側に土止め用パネル設置工事をしようかと考えている
寒い中での作業で疲れたが・・・・
さてさて・・どのくらいもつのやら

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ