気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

2017年09月

信号の変わり目は・・・

信号の変わり目は危険ですね

信号が変わって約2秒後の出来事
信号が青に変わったので、エンジンを始動して発進した前車だが再び停止
何事かと思うと、左側から交差点に突っ込んできたグレーの車
この車があったので前車は再停止したのだ

イメージ 1
タイミング的には、左方からのグレーの車は明らかに赤信号で停止せずに交差点に進入してきた状況

それにしても前車のドライバーはよく見ていましたね
まさに防衛運転

信号赤で進入した車のドライバー、おそらく慣れや習慣、運転の癖によって、いつもの通り運転していると思っているのかもしれないが・・・・
運転の癖や慣れは怖い
その運転操作や運転行動が必ずしもルールに則っているとは限らないのだ
もう一度自分の運転を振り返ろう

秋の交通安全運動も今日が最終日ですね
運動期間が終わっても安全運転に努めましょう

みんなの願いですね、安全運転~♪・・~・・

滋賀の逸品ですね

滋賀県の郷土料理、特に琵琶湖周辺では有名な逸品

鮒ずし

好みの分かれる食べ物の一つと言っていいかもしれない
主に琵琶湖でとれるニゴロ鮒をご飯で漬け込んだものだ(商品によってはその後酒粕に漬け直したものもある)発酵食品

独特の発酵臭がし、酸っぱい味も強い


イメージ 1
魚の臭みは感じないものの、発酵臭が苦手な人もいるようだ
また、ニゴロ鮒の皮が堅く食べにくいという人もいるようだが、個人的にはむしろこの発酵臭と歯触りが良いと感じる

漬けたニゴロ鮒よりも、漬けたご飯部分(写真では白く見える)がおいしい
このままつまみにすることもできるし、茶漬けにする方も多いとか


イメージ 2

臭いはきつめだが、味は逸品ですね
日本酒とぴったりのひと品ですよ~~

都内でも、秋葉原や滋賀県アンテナショップなどで購入できる


おいしゅうございました~♪・~・・
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#鮒ずし#滋賀県#琵琶湖#日本酒#アンテナショップ

サツマカレー

サツマカレー

サツマイモたっぷりのサツマカレーです

サツマイモ、豚肉、にんにく、玉ねぎ、にんじん、冷凍したミニトマト、カレー粉などを材料に使っているが、サツマイモは皮付きでなるべく大きくカットしている

イメージ 1

冷凍したミニトマトは、夏の間に収穫したものを冷凍保管していたもの
解凍するとぐちゃぐちゃになってしまうが、煮物に入れると”こく”が出る
また、ちょっぴり辛めに作っても、サツマイモのほんのり甘さが、辛さを和らげてくれる

ご飯にかけることもできるが、具材が多いので、煮込んだ具材を食べてもよいですね

おいしゅうございました~♪・~・・
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#レシピ#カレー#サツマイモ#ミニトマト#冷凍

「魚萬」で語らう

東京都三鷹市、三鷹駅前にある 北海道魚萬 三鷹南口店
    三鷹市下連雀3-26-10 sapura三鷹 4階


以前の勤務地から短期研修で東京に出てきた友人との語らいは、ここ魚萬で!

イメージ 1

新鮮で活きの良い厳選したお魚と美味しいお酒を味わうことができるこの店で
久方ぶりの語らい写真ではわかりにくいかもしれないが、魚類が新鮮、刺身もおいしかった

下の写真の左はマグロのほほ肉の焼き物
ほくほくでおいしい


イメージ 2

ミル貝の焼き物も・・・とてもおいしゅうございました~~(*^_^*)

イメージ 3

わずか2時間足らずでしたが、今更ながらに現場の活動における苦労話などを聞きながら杯を上げた

おいしゅうございました~♪・~・・
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき

獺祭等外を味わう

「獺祭等外」を味わった

獺祭等外とは、山口の銘酒「獺祭」を造る旭酒造の製品だが、驚くなかれ酒米「山田錦」の等外米を使って造った酒
名前をそのまま正直に?
獺祭等外」とつけたという

イメージ 1
農産物検査法による検査基準の一つで、粒の大きさなど一定の基準に適合しているものを等級米といい、基準外のいわゆる屑米や粉砕米といわれる米を「等外米」というのであり、等外米と格付け(かくづけ)されたものは政府取り扱いにならないのだ

一般に屑米(くずまい)とか砕米(さいまい)とかいわれている等級米以外で造られたお酒は、吟醸とか純米などの表示ができないので、酒造蔵では等級米以外を購入することはほとんどないという

しかし、旭酒造では、等外米も買い取ることで農家さんの負担を減らし、また、旭酒造にとっても本来の等級米を確保することを可能としたという

「獺祭等外」
は山田錦の等外米を30%まで磨いて造られた酒であり、等級米(規格米)なら上等な大吟醸クラスのハイスペックで造られた酒だ
イメージ 2

飲んでみると、芳醇な香りと口に含んだときの風味は絶品
おいしいと評判の「磨き二割三分」と比較しても劣らない酒

この等外は30%まで磨いているが、等級米を使った同じ精米の製品と比較して価格は約半分程度なのに味わいはあまり変わらない(少なくとも私には・・・)という「等外」の高パフォーマンスはすばらしい
ちなみに720mlで@1,400円程度
兄貴分で、等外米を二割三分まで磨いた「等外23」も販売されているので、今度チャレンジしてみようかな~(笑)


おいしゅうございました~♪・~・・
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき

張り替えちゃいましたよ~

垣根の張り替え

垣根部分の張り替えをしました


イメージ 1

この垣根はよしずを使っているんですよ
これまで使っていたものの上に重ね張りし、上部には枯れ竹を割ってかぶせました
短時間で作業は終了

料金も3千円弱と安価ですみました
前回取り付けて約1年半でしたが、所詮よしずを使っているので、1年ごとに張り直した方がきれいですね

簡単に安くできるから便利だ


きれいになりました~♪・~・・
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき

ポーポーという食材

ポーポーのデザート

ポーポー( Pawpaw)は、バンレイシ科に属する落葉高木、日本ではポポ、ポーポなどの呼び方もあるようですね
さて、一見アケビを思わせるような長楕円形の形をしたポーポーだが、その長楕円形の形表面に艶はなく、熟してくると黒いシミのような部分が出ててくる

ポーポーは、熟すと非常に香りが強く、トロピカルフルーツを思わせる甘くなんともいえない香りがする
味はねっとりとした果肉でとても甘味が強いですよ
イメージ 1

義兄が栽培したポーポーをいただいた
はじめての食材ですが、デザートにしてみた
下の写真はちょっと見にくいかもしれないが、バナナとポーポー、ヨーグルトを使った
イメージ 2
もちろんアイスやホイップ、生クリームなどを一緒にしても良いでしょうね
ポーポーの甘くてトロピカルな香りが楽しめます

おいしゅうございました~♪・~・・

霞ヶ関ランチはヘルシーで安いね

霞ヶ関ランチ(中央合同庁舎第2号館)

鶏肉の蒸しものと里芋 

イメージ 1

雑穀米のご飯と鶏肉の蒸しものと里芋のプレート
イメージ 2

へルーシーランチ(@520)はさすがにお得感がありますね

おいしゅうございました~♪・~・・

水道橋で常陸そばを味わう

水道橋駅近くにある
 六常庵 (ロクジョウアン)
     千代田区三崎町2-13-1 田辺ビル 1F
でちょっと杯をあげる

イメージ 3

そば屋さんですが、マグロの刺身が・・・、刺身としては鮮度も良く、ナイス
からっとしてカリカリとした小エビと玉ねぎのかき揚げ
イメージ 1

お通しは生白魚とわかめの酢の物
ナスのおひたし
舞茸の天ぷらなど
イメージ 2

そして締めは、せいろ
さらっと盛りつけたせいろが二枚セットだ
めんつゆはやや甘みのあるつゆで食べやすい
は、細い麺だが光沢があり、かつコシもある
もちろん自家製(店内にそば打ち処)もある
そば粉は、常陸そば、産地は筑西市のものだという

イメージ 4

おもしろいのは、そば湯が二種類あること
まずは、さらりとした上澄みのもの、もう1種類は混濁のあるどろっとしたもの(おそらく釜底の沈殿したものでしょう)があり、飲み比べてみるとおもしろい
個人的にはとろみの強い混濁に軍配かな

この日は3年ぶりにお会いするご夫妻との夕食でした

おいしゅうございました~♪・~・・

cookpadからのお便り

cookpadからのお便り

あなたのレシピが「芽キャベツ」の人気検索で第1位になりました

そのレシピは・・「芽キャベツのおひたし」
イメージ 1

最近レシピを載せるペースが落ちていますが・・・・
ちょっとマニアックな部門かもしれないが、この便りはうれしいものですね

ちなみに、昨日現在のアクセス累計ランニング
 アクセス数   2,865,278回
 レシピ印刷数    24,992枚
 一番アクセスの多いのが・・・究極の猪鍋 535,896回
 
この「究極の猪鍋」は、以前「目覚ましテレビ」に紹介されたこともあって、myレシピの中ではトップ

イメージ 2

単身赴任がきっかけで、お遊び程度で始めた素人の簡単料理レシピ

これからも地道にコツコツとレシピを開拓していこうっと

食べ過ぎないようにしながら~~(笑)・~・・
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ