気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

2019年03月

丸山海苔のオリーブの木と塩の花

オリーブの木と塩の花
 株式会社丸山海苔(本社:東京都中央区明石町1番23号)

つくばみらい市福岡に工場と直売所があることを最近知った
つくばみらい市福岡と聞くと私の居所から遠いようなイメージだったが・・・・
実は徒歩10分余りの距離
直線なら数百mという距離だった

イメージ 1

写真は、加工品の一つ
海苔にオリーブオイルを塗ったもので、フランスの塩がまぶしてある
「つまみ海苔」という感じ

丸山海苔は、安政元年(1854年)創業というからなかなかの老舗
九州や瀬戸内、千葉、宮城などの産地の海苔を原材料に使っているという

この商品もなかなかナイス

 おいしゅうございました~♪・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#丸山#海苔#安政#九州#瀬戸内海#宮崎#原材料#加工品#オリーブ#老舗#創業

マイナンバーカードでプレゼント

マイナンバーカード

どうでも良いかなと思っていたが・・・
税金申告その他考えると・・・・・やっぱり必要~~~~~~

というわけで、マイナンバーカードを作りに市役所にGO

さてさて・・・どうやらキャンペ-ン中らしく
下のようなプレゼントをいただきました

イメージ 1

物をもらいたいわけではないですが・・・
でも、もらわないよりは良いですね

ぬれティッシュ、付箋などなど・・・・
ありがとうございます
所用15分程度でしょうか・・・・・・・・・・・
イメージ 2
このような場所で写真を撮影しました~(笑)

              できあがるまでしばし待機します~~(笑)♪・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#マイナンバー#カード#市役所#大気#ティッシュ#待機#付箋

カルボナーラ風リゾットコロッケ

カルボナーラ風リゾットコロッケ

 神戸コロッケ ルミネ北千住店
    足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住店

これって、3月の週末限定品

イメージ 1

半分にしてみると
おおお~
見た目リゾットをコロッケにしたようなものだ

店側の説明によると、
チキンブイヨン、ベーコン、マッシュルームなどで旨みを加え、2種のチーズや卵などでまろやかなコクを出したリゾットを、コロッケにしました。中に包んだカルボナーラソースと一緒に食べると奥深い味わいに。
ということでした

イメージ 2

確かに、このコロッケの中にはごはん(米)とその中央にチーズがとろ~と・・・・
味は、チキン風味でした
コロッケで味合うのも良いですが・・・リゾットはリゾットとして食べたいですね~(笑)

限定品には弱~い
 おいしゅうございました~♪・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#カルボナーラ#コロッケ#限定品#チキン#チーズ#リゾット#米

メンテは続く・・・

土日は忙しい

ビニュールハウスのメンテの合間に、Wifeは畑周りの生け垣の手入れ

イメージ 1

筑波山を背景に剪定ばさみでチョキチョキと・・・

でもその夜は腕が痛い!と・・・

よく動いていただいています~感謝

土日は休みたいがこれからのシーズンは・・・忙しいなあ~♪・・・・・・

シーズンを前に・・・

ビニュールハウスのメンテナンス

別荘のビニュールハウスの天井部分が昨秋の風で破損したままになっていた
あと三週間程度で稲の育苗が始まることから、ハウスのメンテナンスを行った

イメージ 1

破けていた天井部分を重ね張りして補修
その他、ビニュールハウスの内外のメンテも
すっきりしました

4月上旬には育苗箱に種まきをしてこのハウスの中に並べます

イメージ 2

高いところの作業は疲れますね~♪・・・・・・
'''長さん’sホームページ~~~こちらから
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#別荘#ビニュールハウス#メンテナンス#補修#育苗#田んぼ#稲作#米#農業

ジャンボチキンカツランチにびっくり!

ビッグなチキンカツのランチ

これで@500とは驚きですね

博多満月のチキンカツランチ

イメージ 1

イメージ 2

以前にもこのお店のことは書きましたが・・・

500円で基本メニュー(この場合にはチキンカツ、ほかにも唐揚げや塩サバ焼きなどのメニュー)からひと品をチョイスするだけ
ごはん、味噌汁、漬物、小皿料理などが食べ放題

カレーのルーやうどん類もフリーなので、自重しないと大変なことになってしまいますよね

チキンカツが食べたいとき、ちょっとランチに~(笑)

 おいしゅうございました~♪・・・・・ 
#博多満月#市ヶ谷#ランチ#食べ放題#チキンカツ#唐揚げ#カレー#うどん

坂戸・鶴ヶ島のマンホール蓋がかわいい

坂戸・鶴ヶ島下水道組合 のマンホール蓋

埼玉県坂戸市と鶴ヶ島市が構成する「坂戸・鶴ヶ島下水道組合」の汚水用のマンホール蓋
2018年に新しいデザインに変わったそうです

イメージ 1

このマンホール蓋のデザインにいは、坂戸市のイメージキャラクター「さかろん」と鶴ヶ島のイメージキャラクター「つるゴン」をモチーフなっているという

 「さかろん」と「つるゴン」が仲良く手を取り合っていますね
背景になっているのは、坂戸市の木である桜の色と鶴ヶ島市が特産化を目指すサフランの花の色(紫色)をアレンジしているという
なかなか面白い、そして地元の人にとっても親しみのあるイメージになっていますね

かわいいご当地キャラですね~♪・・・・・・

ブラックニッカ ディープブレンドに一言

BLAK NIKKA DeepBlend(ブラックニッカ ディープブレンド)が変わった

ラベルの色も味も・・・・
”華やかな香りと芳醇なコク”というキャッチで、モルトの香りがしっかりしていて美味しかったBLAK NIKKA Deep Blend
でも・・・・ラベルが変わって、味も変わったような気がするのは私だけでしょうか?

イメージ 1

アルコール度数が45度と高いので、最初はかなり強くきつく感じるかもしれないが、しっかりとした味わいを感じる

ロックがストレートでちびりちびりとするのが良い、口に含むと、モルトの風味が走る
飲み込むとのどが熱くなる
この感じがまた良かったのだが・・・・

写真の右がこれまでの商品だが、最近は写真左のブルーラベルに変わったものは・・・・
旧来製品よりは、やや甘さを感じるが・・・
モルトの風味が弱くなったような気がする

本数限定で、新樽モルトの甘やかな香りと、ピートのビターな余韻を兼ね備えた、ブラックニッカ ディープブレンド エクストラスイートというのは発売されたが・・・・
そちらがこれまでの製品に近いのでしょうか?
エクストラスイートは、
新樽で10年以上熟成を重ねたモルト原酒と、長い時を経て成熟を遂げたカフェグレーンが限りなく豊かな甘やかさとなって湧きあがる
ということだが・・・・・

今度はそちらも味わって比較してみようかな・・

 たまにはウィスキーもいいですね~♪・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#ウィスキー#ディープブレンド#NIKKA#BLAK#ロック#水割り#ストレート

春ですね~履き替え

春ですね~日中もずいぶん温かくなってきました

関東ではもう雪は降らないでしょうね
というわけで、スタットレスタイヤと夏用のタイヤの履き替えをしました

イメージ 1

昨年に比較すると,ちょっと早めですが・・・・
もう雪は降らないし、それでもちょっと遅いかなと思いつつ、ピットに!

最近では、タイヤが重く感じるようになったので・・・・業者にお願いして、履き替え

ご存じのように、冬用のスタッドレスは、タイヤのゴム質が柔らかく、一見グリップが良いように感じる方もいるかもしれないが、実はそうではない

夏用と冬用大きな違いは、水層(膜)の深さ(厚さ)なのだという
夏用は降雨時の路面上の水の層(膜)が深くて厚い、その水を排出しやすい溝の厚さと構造が表面に用いられている
一方、冬用は氷の上に張られた水層(膜)が数ミクロンという薄さ、タイヤの面が薄い水膜と氷にぴったりと張り付くような構造、トレッドパターンになっている
ということで、冬用のタイヤは、
  水膜の厚い雨の時期には十分な排水ができない
  路面温度が熱くなってくると柔らかくなる
などから、グリップ力が低下してしまうようだ

つまり、制動距離(停止)がのびたり,カーブなどでスリップしやすくなるそうだ

安全のために、タイヤの特性を認識して、夏冬、季節に応じたタイヤを使用するようにしましょうね

 安全運転のために~♪・・・・・ 
#タイヤ#スタットレス#冬用#夏用#安全#履き替え#入れ替え#水膜#降雨

ココペリドライブイン (COCOPELLI DRIVEIN) がいいね!

ココペリドライブイン (COCOPELLI DRIVEIN)
  茨城県水戸市六反田町587

国道51号沿い水戸中央病院入口交差点脇にあるお店

イメージ 5

写真は、テキサスカットステーキ(@1,390)
イメージ 1

グリルチキン&エビフライ(@1,190)
イメージ 2

単品をオーダーするとその価格でサラダバーが付いており、ごはんや味噌汁、パン、コンソメスープなどが食べ放題
写真のカレーも・・・OKなのです
イメージ 3

サラダーバー,左奥にごはん、カレー、味噌汁、スープ、パンなどが並ぶ
ソフトドリンクはドリンクバーが別料金(@199)になるが準備されている
イメージ 4

お子様連れの方にも小上がり(座敷)があり利便性がよい

全体として、アメリカンダイナー風のカジュアルな雰囲気ですね


 おいしゅうございました~♪・・・・・ 
#ランチ#お子様#カジュアル#アメリカン#座敷#ステーキ#ハンバーグ
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ