気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

2024年12月

こんなに小さくなりました(モチノキ)

こんなに小さくなりました(モチノキ)

大きなモチノキでしたが3年余りでここまで小さくしちゃいました
IMG202412

老木のために大きさを保つことができなくなってしまったこと、今後の庭木のメンテを考えての苦肉の策としてコンパクトにしたのです
寒々としてしまったですね
IMG_20210206

今年も佐留丹

今年も佐留丹

ここ数年、北千住にある佐留丹(さるたん)というふぐ屋さんで祝杯
IMG20241219165544

ふぐとひれ酒で,1年を感謝してお祝い

ふぐというと高級そうだが,実はリーズナブルな店なのだ

ここはトラフグを使った料理とショウサイフグを使った料理があるのだ
ショウサイフグは、千葉県銚子産
比較的安価なふぐなのだ

それでも、ふぐ刺し、唐揚げ、ふぐちり鍋、ふぐ雑炊、にこごりなど,ひととおりのふぐ料理を堪能できるし、トラフグとショウサイフグの区別がつかない~(笑)
20241219_170327

20_18321


いずれにしても、ひれ酒で温まりながら楽しいひとときを過ごしました



初雪?

初雪?

朝起きてみると、雨は降っていないが路面は湿潤
車のウィンドウにはなんとわずかではあるが雪が・・・
IMG20241219072053


ちょっと拡大してみるとこんな感じ
IMG053

我が家だけかと見て見ると・・・
そんなはずないよね
付近の家の車のウィンドウは同様
957

初雪の記録になるのかどうかは分からないが、初雪?
都内渋谷でも初雪が観測されたと言うが・・・

多分筑波山は白くなっているんでしょうね

 



 

ど根性大根の収穫

ど根性大根の収穫

駐車場のコンクリートの間にこぼれた種から発芽し育ってきた大根
20241205_112358

そろそろ生育の限界かと収穫しました
20241217_155551

20cmくらいあるので、試食
20241217_155645

味噌汁の具材と大根おろしに・・

入札参加審査申請書を提出

入札参加審査申請書を提出

準備は11月から始めていたのだが、バタバタしており進まなかった申請書を作り終えて役所に提出してきた
IMG211656

Web経由でデータを入力して仮登録
そして添付書類を綴り、ひとまとめにした申請書を提出
これで一応の手続きは完了
後は審査結果を待つだけ
大きな問題はないと思うのだが・・・

役所の皆さん静かに仕事していましたね~(笑)~♪~♫

松の剪定

松の剪定

別宅の庭の松が伸び放題だったので剪定作業をする
写真で見るとまだまだカットしても良さそうに見えるが、これでも一輪車で3台もの枝とカットしているのだ

IMG20241212124857

もう少しコンパクトにするかとも思ったのだが、今回はここまで
来年の春、4月ころにもう少し剪定しよう

唐辛子の収穫

唐辛子の収穫

ちょっとだけ栽培した唐辛子
しばらく干しておいたのだが、収穫してみたら・・・

写真のような二股の唐辛子が付いていた
202

これ初めて見ました
奇形?もあるんですね~(笑)
202254

七味にしようかな・・・

寒そうな少年像

寒そうな少年像

「夏の思い出」(麹町駅前「麹町四丁目交差点」)という名で設置されている少年像
なぜかこの日は・・・裸でした

いつもだと服を着ているのですが・・・
日中は穏やかな天気ですが、とても寒そう ♬

これから服を着せるのでしょうか?
風邪引かないように!
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ