気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

2025年03月

ネギを植える

ネギを植える

種から育てた苗が育ったので、別宅の畑に定植
もちろん自宅のプランターや庭先にも少し植えてありますよ~
20250322_121352

ちょっと曲がったのは愛嬌ですね

第二弾はやっとこの大きさに↓
もう少し育ててから定植します
20250328_153618_0000

ネギは好きなので、一般的な長ネギや下仁田ネギなど、昨年自宅で採種した種を蒔きました~(笑)

ぼけの花もう終わりですね

ぼけの花もう終わりですね

先週満開だったぼけの花
いよいよおわりです 
2025boeke24

それでも今年は多めに咲いたかな・・~(笑)

モチノキを伐採

 モチノキを伐採

20210130_1016

このモチノキは植えてからどのくらいになるだろう・・
私の記憶にある限りでは樹齢60年は確実に超えている
子どもの頃でも数メートルあった

だが・・・・・
余りにも害虫にやられてしまったので、このたびお別れしました

本日無事に伐採
毎年少しずつカットしてきたのです
20250322_110321

昨年末にここまでカットしたのですが・・しばし休憩
多少生き返ることも期待していたのだが・・・害虫駆除もうまくいかず、春を迎えて卵や幼虫を発見してしまったので、他の樹木に害を与えることのないよう、処分することに

20250315_110923

木の元が結構太い(直径にすると60cm程度)のだが、チェーンソーのブレードが26cmなので作業は大変
四方から順次切り込みを入れ、グルグルと回転しながらできるだけ中心までブレードを入れる
中心まで届かないので樹皮側をカットしながら奥までなんとか歯を入れた

でもいまひとつ届かないので、ノコギリを引っ張り出すかと思ったのだが、揺さぶって回転させようとしたらなんとかなく動きそうだったので弟と二人で人力で回転させると・・、なんとか切断することができた

Q250322_104245

そして最後の仕上げは・・・
バーナーで害虫のさなぎと卵の焼却
結構枯れて乾燥していた部分は燃えていましたのでそれなりの効果があったでしょうね

20250322_111206

とはいえ、古稀を間近にした私には結構な作業である~(笑)

まだ処分すべきもの、断捨離が沢山あるのだが・・・

梅の花がそろそろおわりかな・・

梅の花がそろそろおわりかな・・

紅白の咲き分けしだれ梅

20250315_112233


南高梅
2025012157

花もそろそろ終わりですね
さて、今年は収穫できるかな・・

20250315_125705

こちらも南高梅

202503_112109

他にも数本あるが・・・

note記事が450編を数えた

note記事が450編を数えた

下はTOP固定記事です
INDEXにもなっています
Note


<<一部を掲載します>>

   

450  「ながらスマホ運転」は禁止  20250312  https://note.com/cyo99/n/nc36c3868493b

449  マイナンバーカードと運転免許証の一体化  20250310 https://note.com/cyo99/n/n3193a7777f57

448  道交法第71条第5号の5「ながらスマホ運転」と法第70条の安全運転の義務にいう「ながら運転」  20250309  https://note.com/cyo99/n/n7aea767cfabd

447  「オーバーツーリズム」の弊害?  20250308  https://note.com/cyo99/n/na69e764ba35e

446  今更だが「マイナ保険証」は・・  20250306 https://note.com/cyo99/n/n909071a8178a

445   高速道路における道路交通法違反の取締り等について (R6年)  20250305   https://note.com/cyo99/n/nec4872effbfb

・・・・・・以下省略

植木鉢のリペア

植木鉢のリペア

植木鉢が倒れて二つに割れた
百円ショップで買っておいたエボキシ系接着剤があったので、どの程度の接着力があるか、お試しをしてみたら・・・
これがすご~い

下の写真のように完全に接着できた
接着した鉢の片側を持って降ってもとれません

20250213_17

割れた形状はこんな感じで対角方向に二つにうまい具合に割れてしまったのだ
IMG20250201155023

エボキシ系の接着剤はA剤とB剤の二種を混ぜ合わせて、接着溶液をつくる
その上で貼り合わせました

IMG20250204160718


土を入れてしまえば傷は目立たないでしょうね
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ