気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

2025年05月

水栓の交換

水栓の交換

別宅の家の周り(駐車場含む)には散水や洗車に使用している立栓5カ所あるが、そのうちのひとつの古い水栓が馬鹿になった
栓を閉じても、水が止まらなくなったのである

水栓をの中のコマパッキンの不良かと思って外してみると・・

urasui104356

スピンドル(蛇口レバーの下の部分のねじ込み)の部分や弁座と呼ばれる膨らんだ部分の中が、サビサビの状態
照明で照らして中を覗くとどうやらこのサビサビの状態が影響して、隙間が空いてしまい水が止まらない状態になっていた

結論として水栓を交換することにし、ホームセンターで「単水栓」を購入してきた
残念ながら欲しかった単水栓の形状のものがなかったが、交換しないわけにも行かずも購入

さっそく水栓を回してはずして立栓側を清掃し、購入した単水線のネジ部分(接続部)にシールテープは引っ張った状態で時計回りに巻き、立栓にねじ込んで終了
P093829

水漏れがないかをチェックして交換完了!
コマパキンの交換で水漏れを解消できたことは何度かあったが、30年余りも使っているとコマだけではなく内部のサビも生じて水漏れが起きる
他の立栓は大丈夫かな・・・余り触りたくないが~(笑)

今年も大腸内視鏡

今年も大腸内視鏡

大腸の病気治療の経過観察のため大腸内視鏡検査を受けている
ほぼ毎年内視鏡を受け続け7回目
何回受けても嫌ですね

特に洗浄剤を飲むのが・・・
IMG20250515072018

そして点滴の準備
実際に使うことはないとは思うのだが、万が一のためにあらかじめ点滴の準備はするという

20250515_134052_002
さてさて・・比較的綺麗でした
とはいえポリープ、大腸憩室炎はしっかり確保している
念のため病理検査も行うことに・・ 
 ふっ!

三角ホーのリペア

三角ホーのリペア

別宅の倉庫から出てきた鍬、三角ホーといわれるものだが,試しに使用してみると…柄が折れた
それだけではなく、10年以上も使用していないためか錆、サビ,サビ・・

今回は,とりあえず三角ホーの鍬部分の錆落としをした
かなりサビが深く,とりあえずはここまで!

20250507_161347

よくぞという位に錆びている
鉄製だから扱い次第では錆びますね

洗浄してサビとり剤を吹き付けて放置したあとに再洗浄
今回も、電動ドリル、インパクト用ベタディスク を使用して磨いた

20250507_120126

後は柄をどうするかだが、市販ものもあるが,折れたこの長さも自宅の家庭菜園なら十分なので少しだけ補修して使おうかな。

別宅には比較的新らしいステンレスの柄のホーがあるので・・。

玉露園の「新しいこんぶ茶『わさび風味こんぶ茶』」

玉露園の「新しいこんぶ茶『わさび風味こんぶ茶』」

モニプラ商品として、「新しいこんぶ茶『わさび風味こんぶ茶』」をモニターしました~
粉末のわさび風味のこんぶ茶なのでお湯で溶かして飲んでも、わさびの風味とちょっとピリ辛感もありますね
ただ飲むだけではもったいないので・・・
① 納豆の出汁醤油代わり
② おむすびの塩の代わり
③ ラーメンのトッピング
④ そばのトッピング

に使用してみました

① 納豆のだし汁醤油代わり
シンプルに粉末のまま振りかけて混ぜ合わせるだけでいい風味が出ますよ
nattou29_184842

② 
おむすびの塩の代わり
おむすびを作る際に、普段は塩を使って握るが、塩を使わずにわさび風味こんぶ茶を使って握ります。
下の写真は、海苔の間に追いわさび風味こんぶ茶をしたところ~~笑
塩よりも塩味がなく、わさび風味こんぶ茶が香ばしく感じ、おいしゅうございました(^_-)-☆
wasakonnbu (2)

wasakonnbu (1)

③ ラーメンのトッピング
市販のインスタントラーメンを作った際にほかの具材とともに、ふりかけのようにわさび風味こんぶ茶をトッピング
ピリッと味を引き立ててくれます
wasakonnbu (3)


④ そばのトッピング
和そばにも合いますね
乾麺ですが茹でて汁をかけた上に少しトッピングしてみました
混ぜて食べましたがわさびの香りがナイス!
wasabikonnbuno  (2)

こんぶ茶というと飲み物という感じがしますが、実は味の調整用の調味料として使用することができます。

提供:玉露園ファンコミュニティ
【新しいこんぶ茶・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ