気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

2025年06月

排水溝の修繕_完結編

排水溝の修繕_完結編

排水溝の修繕も段階的に行っているが、前回ブログではコンクリートの剥離まで終了していた。
その後、板張りをして、コンクリートの流し込みまで作業していた。


今回は仕上げ、
コンクリート敷設用の板を取り外し、金網の作成取付である
自宅の工事なのである部材を使用した作業ゆえにちょっと適当ですが・・~~笑

20250614_112647

金網は、別作業で使用したステンレス製のメッシュ金網の残りを使用
試験したところ排水状況はGood
排水性がよくなりました~~

大吟醸を楽しむ会 in つくば

大吟醸を楽しむ会 in つくば

つくば駅前の「つくばセンター広場」にて本日6/7 15:00~開催された
もちろん参加してきました

20250607_151747

茨城県の酒蔵が結集
もちろん来てない酒蔵もありますが・・酒造組合が主催者なのだが・・・はて?

今回初めての試みとのこと
いろいろな酒造蔵の大吟醸酒が楽しめますね

全ての大吟醸はとても飲めませんし、5000円のチケット(500円×10枚)なので・・・

私は飲み過ぎるといけないので、家内と半分づつ、それでも10杯、商品数にして10銘柄を飲むことができるのだ

20250607_155333

飲んでみると酒蔵の味の違いが明確に感じる
こういう機会に飲み比べをしないとほとんど同じような味わいに思えるが、実に繊細な違いが分かる
機会があったらこの酒を買おうという判断材料にもなり、日本酒ユーザーとしてはいい機会になった

JAさんも太っ腹
茨城のローズポークを使ったウィンナー、ちょっと薄いけど牛肉の焼肉も無料で提供していた
ローズポークウィンナーはピリ辛でつまみに最高でしたね

20250607_161729
そして先着300名様限りの茨城米「ふくまる」300gの無料配布プレゼント
2袋Getしちゃいました~~

20250607_175614

チラシhttps://x.com/kiritsukuba1877/status/1930930250529243567/photo/1

水500mlとショットグラス(70~80ml大)が配布され、このグラス一杯が500円程度ということになるようだが、この付近でも居酒屋等で飲むと大吟醸は1000円~1500円程度の価格なので、今回のイベントは格安で大吟醸を楽しめるイベントでした

大吟醸、純米大吟醸・・・・など多くの商品があり、全て飲もうとすると・・・30~40杯も飲むことになるのでしょうね~(笑)
ちなみに、このときは販売行為は一切ありませんでした

楽しめました~
来年も来ようっと

排水溝の修理

排水溝の修理

玄関先の排水用のパイプが詰まった
古いのでパイプを清掃してもダメ~
思い切ってコンクリートを破壊してパイプを取り替えようと・・・作業することに

ディスクグラインダー、ダイヤモンドカッターを使い、コンクリートに切り込みを入れ、
コンクリートハンマー(はつり機)を使用して、コンクリートを破壊
Q531_100912

さすがに6kg位ある「はつり機」はなかなか使える~
あっという間にはつり作業終了

20250531_102930

一応イメージはこんな感じかな・・・
この日は、別用があるために作業終了
後日継続作業することにした

IMG20250531113838

この上からコンクリートを流し込んでも良いのだが・・、ちょっと別な形にしようかと思案中

電動機器があると便利ですね
素人でも、いろいろなことができる
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ