モチノキを伐採
このモチノキは植えてからどのくらいになるだろう・・
私の記憶にある限りでは樹齢60年は確実に超えている
子どもの頃でも数メートルあった
だが・・・・・
余りにも害虫にやられてしまったので、このたびお別れしました

本日無事に伐採

毎年少しずつカットしてきたのです
昨年末にここまでカットしたのですが・・しばし休憩
多少生き返ることも期待していたのだが・・・害虫駆除もうまくいかず、春を迎えて卵や幼虫を発見してしまったので、他の樹木に害を与えることのないよう、処分することに


木の元が結構太い(直径にすると60cm程度)のだが、チェーンソーのブレードが26cmなので作業は大変
四方から順次切り込みを入れ、グルグルと回転しながらできるだけ中心までブレードを入れる
中心まで届かないので樹皮側をカットしながら奥までなんとか歯を入れた
でもいまひとつ届かないので、ノコギリを引っ張り出すかと思ったのだが、揺さぶって回転させようとしたらなんとかなく動きそうだったので弟と二人で人力で回転させると・・、なんとか切断することができた
四方から順次切り込みを入れ、グルグルと回転しながらできるだけ中心までブレードを入れる
中心まで届かないので樹皮側をカットしながら奥までなんとか歯を入れた
でもいまひとつ届かないので、ノコギリを引っ張り出すかと思ったのだが、揺さぶって回転させようとしたらなんとかなく動きそうだったので弟と二人で人力で回転させると・・、なんとか切断することができた

そして最後の仕上げは・・・
バーナーで害虫のさなぎと卵の焼却
結構枯れて乾燥していた部分は燃えていましたのでそれなりの効果があったでしょうね

とはいえ、古稀を間近にした私には結構な作業である~(笑)
まだ処分すべきもの、断捨離が沢山あるのだが・・・

まだ処分すべきもの、断捨離が沢山あるのだが・・・


rnaga99
が
しました