今年も人間ドックへ
本日は年に一度の人間ドック
これ以外にも持病?の関係で年に二回ほど内視鏡検査を含めた定期検査をしているが・・・
職場の関係もあり、健保の人間ドックにも行っている
とはいえ
この時期は悩んだが・・・
結果的にはドックに行ってきた
これまでと大きく違ったのは、新型コロナの影響を排除するための対策だ
蜜を避ける
消毒の励行
などなど・・・
消毒も、入り口を入るとき、入った後、受付時、受付での書類の受け渡し後・・・・など
一回の対人とのやりとりの後には消毒が必須
トイレでは、採尿後石けんで手を洗う、消毒液を使用した消毒を行うことなど
このクリニックでは徹底している
もちろん待合や検査途中でのスタンバイ時間における椅子なども蜜を避け、しかも席を番号で指定
使用者がわかるようにしている(感染判明時の事後対策のためでしょうね・・・)
医療関係者の対応も大変ですね

ということで無事検査を終了して帰宅したが・・・まだ不安は残りますよね~(笑)
本日は年に一度の人間ドック

これ以外にも持病?の関係で年に二回ほど内視鏡検査を含めた定期検査をしているが・・・
職場の関係もあり、健保の人間ドックにも行っている
とはいえ
この時期は悩んだが・・・

結果的にはドックに行ってきた



蜜を避ける
消毒の励行

などなど・・・
消毒も、入り口を入るとき、入った後、受付時、受付での書類の受け渡し後・・・・など
一回の対人とのやりとりの後には消毒が必須
トイレでは、採尿後石けんで手を洗う、消毒液を使用した消毒を行うことなど

このクリニックでは徹底している
もちろん待合や検査途中でのスタンバイ時間における椅子なども蜜を避け、しかも席を番号で指定
使用者がわかるようにしている(感染判明時の事後対策のためでしょうね・・・)

医療関係者の対応も大変ですね


ということで無事検査を終了して帰宅したが・・・まだ不安は残りますよね~(笑)

疲れました~(笑)~ ♩♩
何かありそうですね。 私は、9月に腰が痛かったので整形外科でレントゲンを撮ってもらったら、
大動脈瘤乖離4センチと言われましたね。行きつけの病院でCTを撮ってもらって1か月していつもの先生に画像で説明してもらったら・・・あれほど太く映っていた動脈瘤かいり・・・何もなくなっていたのです。これは私の世界でないとわかりません。合掌
rnaga99
が
しました