朝からラーメン~松屋製麺所の試食?
知人のFBで掲載されていた、松屋製麺所
昔、関東鉄道つくば線のつくば駅(沼田駅)前のお土産屋さんだったところだ
朝7時からラーメンの麺を製造販売している
面白いのは麺の販売だけじゃなく、朝の7時からラーメンの試食ができるというのだ
地元にこのような店があることを知らなかった
ちょうど週末で別宅に帰る途中にある店なので今回立ち寄ってみた
朝7時開店、試食はスープがなくなり次第OFFだという
さてこの日店に着くと、すでに7,8席の試食コーナー席は満員+数人が並んでいた
せっかくなので順番待ちをする

チャーシュー麺、煮卵ラーメン、ネギラーメンなど、5種類程度の試食品メニュー
Wifeと二人連れだったので、煮卵ラーメンとチャーシュー麺をオーダー
これが煮卵ラーメン
チャーシュー、煮卵、シナチクが入っている
※写真は、ホワイトペッパーを振りかけた後なので、ちょと霞んで見えるかも・・
こちらがチャーシュー麺
大切のチャーシューがしっかりのっているこの日の麺は、細麺のちぢれ麺
スープがよく絡むし、腰があり歯ごたえが良い
麺のうまいが、魚介風味のスープが最高
ラーメンもいろいろ食べたが、ここのスープは上位だ
同じ時間帯に食べていたサイクリストの方も食べた後、店外で「合格点だ!」と仲間と語っていた


店頭には、麺が並ぶ
基本は、ちぢれ麺
麺、チャーシュー、シナチクなども購入できる
生麺なので賞味期限が短いが、朝からお客が絶えないというからすごい
松屋製麺所⇒ https://matsuyaseimenjo.co.jp/
知人のFBで掲載されていた、松屋製麺所
昔、関東鉄道つくば線のつくば駅(沼田駅)前のお土産屋さんだったところだ
朝7時からラーメンの麺を製造販売している

面白いのは麺の販売だけじゃなく、朝の7時からラーメンの試食ができるというのだ

地元にこのような店があることを知らなかった
ちょうど週末で別宅に帰る途中にある店なので今回立ち寄ってみた
朝7時開店、試食はスープがなくなり次第OFFだという
さてこの日店に着くと、すでに7,8席の試食コーナー席は満員+数人が並んでいた
せっかくなので順番待ちをする


チャーシュー麺、煮卵ラーメン、ネギラーメンなど、5種類程度の試食品メニュー
Wifeと二人連れだったので、煮卵ラーメンとチャーシュー麺をオーダー
これが煮卵ラーメン

チャーシュー、煮卵、シナチクが入っている
※写真は、ホワイトペッパーを振りかけた後なので、ちょと霞んで見えるかも・・

大切のチャーシューがしっかりのっているこの日の麺は、細麺のちぢれ麺
スープがよく絡むし、腰があり歯ごたえが良い

麺のうまいが、魚介風味のスープが最高

ラーメンもいろいろ食べたが、ここのスープは上位だ
同じ時間帯に食べていたサイクリストの方も食べた後、店外で「合格点だ!」と仲間と語っていた


この店は製麺所なので、このように従業員の方が麺打ちをしている姿を見られるのも、ラーメンの味を高める要因かもしれませんね


半分手作業(手作業と機械作業を組み合わせて・・)で麺を打っていく

基本は、ちぢれ麺
麺、チャーシュー、シナチクなども購入できる

生麺なので賞味期限が短いが、朝からお客が絶えないというからすごい

松屋製麺所⇒ https://matsuyaseimenjo.co.jp/
美味しゅうございました~ ♩♩
rnaga99
が
しました