東郷製菓の草もち
東郷製菓は、地元の老舗和菓子店だ
その昔・・・は菓子店として製造所と店舗を構えていたようだが、今は店での販売というよりは、JA直売所などの店頭に並べて販売している
とはいえ、製造所での販売も少し行っている
ここのアンは小豆の風味が良く、ほどよい甘さと塩加減なので時々購入している
直売所の営業は朝のうちだけで商品がなくなり次第直売所も閉める
本日はこの店の草もちを購入
きなこが別について来る

しっかりとしたよもぎの風味
柔らかい草もち
きなこには、黒糖と思われるが黒糖の風味が感じられる
きなこを付けながら草もちを食すると・・・
昔懐かしい味わいだ

祖父母や両親が生存していた頃には、田んぼで”よもぎ”を摘んで、餅をついたものだ
おいしい草もちを食したが、こどもの日には・・・ここの柏もちを食べるのが最近の慣例だ
東郷製菓は、地元の老舗和菓子店だ

その昔・・・は菓子店として製造所と店舗を構えていたようだが、今は店での販売というよりは、JA直売所などの店頭に並べて販売している

とはいえ、製造所での販売も少し行っている
ここのアンは小豆の風味が良く、ほどよい甘さと塩加減なので時々購入している

直売所の営業は朝のうちだけで商品がなくなり次第直売所も閉める
本日はこの店の草もちを購入

きなこが別について来る

しっかりとしたよもぎの風味

柔らかい草もち
きなこには、黒糖と思われるが黒糖の風味が感じられる

きなこを付けながら草もちを食すると・・・
昔懐かしい味わいだ


祖父母や両親が生存していた頃には、田んぼで”よもぎ”を摘んで、餅をついたものだ
おいしい草もちを食したが、こどもの日には・・・ここの柏もちを食べるのが最近の慣例だ

美味しゅうございました~ ♩♩
rnaga99
が
しました