島にんにくの収穫
プランターに島にんにくを栽培していた

ホワイトにんにくが通常は5月下旬くらいからが収穫時期にようだが、島にんにくはやや早めのようだ

最近、茎が枯れていまい、とろけるような現象が出てきたので、茎の溶けた(枯れた)ものを掘ってみると・・・まずまずの大きさに生育していた

そこで、思い切って全部掘ってみた
上の写真のように結構な量の島にんにくが収穫できた
ちなみにザル外にあるのはにんにくの茎
島にんにくは初めて栽培したが、どうやら我が家の環境ではこの時期が収穫タイミングと考えてもよいようだ
下の写真のようにプランターで栽培
写真では見にくいが、すでに茎がとろけてなくなったものもある
プランターでも十分栽培可能ですね
島にんにくは、一般的なホワイトにんにくより小ぶりなので、プランターでも植え付け間隔が狭くてもよいので、本数を栽培できるのでよいかも・・・
ほりたての島にんにくは香りもいいですよ
プランターに島にんにくを栽培していた


ホワイトにんにくが通常は5月下旬くらいからが収穫時期にようだが、島にんにくはやや早めのようだ


最近、茎が枯れていまい、とろけるような現象が出てきたので、茎の溶けた(枯れた)ものを掘ってみると・・・まずまずの大きさに生育していた


そこで、思い切って全部掘ってみた

上の写真のように結構な量の島にんにくが収穫できた

ちなみにザル外にあるのはにんにくの茎

島にんにくは初めて栽培したが、どうやら我が家の環境ではこの時期が収穫タイミングと考えてもよいようだ

下の写真のようにプランターで栽培

写真では見にくいが、すでに茎がとろけてなくなったものもある

プランターでも十分栽培可能ですね

島にんにくは、一般的なホワイトにんにくより小ぶりなので、プランターでも植え付け間隔が狭くてもよいので、本数を栽培できるのでよいかも・・・

ほりたての島にんにくは香りもいいですよ

ナイスな収穫でございました~ ♩♩
合格点でしたね。
rnaga99
が
しました