アンズでジャムを作る
別宅の庭で実ったわずかなアンズでジャムを作りました
(製造責任者:Wife、撮影:私)
少ない実でしたがこれだけできました

アンズが木に実っていたので採取

採ったアンズはこれだけでしたが・・・

種を取り出しカットすると・・・
こんな感じで実質約800g弱

アクが出るので、これを取りながらじっくり加熱を続けながら、焦げないようにかき混ぜる
おいしゅうございました~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
別宅の庭で実ったわずかなアンズでジャムを作りました

(製造責任者:Wife、撮影:私)
少ない実でしたがこれだけできました


アンズが木に実っていたので採取


採ったアンズはこれだけでしたが・・・


種を取り出しカットすると・・・

こんな感じで実質約800g弱
弱火で温める砂糖が溶け出すので焦げない程度の温度でじっくりとかき回しながら煮込む


アクが出るので、これを取りながらじっくり加熱を続けながら、焦げないようにかき混ぜる

できあがったら、煮沸消毒した瓶に移して、さらに瓶ごと5~6分程加熱煮沸消毒して保管



おいしゅうございました~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
私の家には鉢植えの2本の杏子の木がありますが
今年は少なく10個ぐらいしか実りません。
杏子もプラムなども実るともぎって食べてしまいます。
コロナ禍を何とか抑えて、オリンピック成功させたいですね。1964年の東京オリンピックは、新聞社の印刷部門の特殊仕事でした。
備えすぎて暇な時間でした。だって昼間に協議は終わってしまうので夜のニュースはあまりなかったです。あれから57年今度は ・・・
rnaga99
が
しました