気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

NOTE転載

秋の叙勲が公表された

秋の叙勲が公表された

秋の叙勲受章者が公表されました
ということで叙勲制度についてnote記事を書いたので転載する。

|春秋叙勲
生存者に対する勲章の授与は、昭和21年5月3日の閣議決定により一時停止されていたが、昭和38年7月12日の閣議決定により再開されることとなり、その第1回の叙勲(賜杯を含む。以下同じ。)は、昭和39年4月29日付けで各界の功労者に対して授与された。

その後、年2回春と秋に春秋叙勲として授与されている(春は4月29日付け、秋は11月3日付け)。
「春秋叙勲」では、毎回おおむね4,000名のかたに勲章が授与されている。・・・・・・・・・以下略




運転免許証のマイナンバーカードとの一体化

,運転免許証のマイナンバーカードとの一体化
 
運転免許証とマイナンバーカードを一体化させるいわゆる「マイナ免許証」の運用を来年(2025年)3月24日からスタートさせることを内容とする道路交通法施行令の一部を改正する法律(案)が閣議で決定した。

マイナ免許証への切り替えはあくまでも任意であり、運用開始後も従来の免許証は利用できる。

|マイナンバー運転免許証とは
簡単に言うと
 マイナンバーカードに運転免許証としての機能を持たせること。カテゴリ2
マイナンバーカード付いているICチップに運転免許証に記載されているような、
 免許の種類や有効期限、免許証番号などの情報
を入力するというものだ。
この情報には違反歴などは含まれていない。・・・・・・・




さてさて・・マイナンバーカードの免許証は活用でしょうか~♪~♫

note記事転載「横断歩道のない交差点でも・・歩行者妨害は成立する・・!」

note記事転載「横断歩道のない交差点でも・・歩行者妨害は成立する・・!」

横断歩道のない交差点でも・・歩行者妨害は成立する・・!

|実際に検挙される

道路交通法には「第六節の二 横断歩行者等の保護のための通行方法」として横断歩行者等の安全を確保するための規定が設けられている。
そして法第38条では「横断歩道等における歩行者等の優先」について規定されていることは皆さんご存じですよね。
JAFなどで横断歩行者等保護実態の調査を公表しているし、警察でも取り締まりを強化しています。・・・

|横断歩道のない交差点における歩行者の優先(道路交通法第38条の2)

画像

|道路交通法では、交通の安全と円滑・・・・のために様々な規定をしています。
Xの記事の違反行為となった条文はこれです。
以下はnote記事でご覧下さい

安全のために~♪~♫

NOTEからの転載~~自転車事故の責任

2024年10月21日 23:30

自転車が加害者となる交通事故が増加傾向にあるという。そして加害者は刑事と民事などの責任が生じるのです。

目次

|自転車の事故

道路交通法では自転車も「車両」です。
したがって、自転車で歩行者や他の自転車と衝突したり接触した場合には、交通事故となり 運転者は刑事上の責任が問われます。
また相手にケガを負わせたり死亡させた場合等は、 民事上の 損害賠償責任も発生します。

万が一、自転車で事故を起こした場合、道路交通法にしたがって、自動車やバイクなどの交通事故と同様に、警察への報告と救護義務があるのです(道路交通法72条)。・・・・・・

以下


技能実習生が職場から失踪する?

技能実習生が職場から失踪する?





外国人技能実習生が職場から逃げだしていなくなっているという。しかも1万人近いというから驚きですね。そしてこの制度も変わるようですね。


そしてこの失踪者の中には生活のため、強盗や窃盗などの犯罪に手を染めている人も多いのかもしれません。

国の安全・安心を確保するため、外国人技能実習生制度、そして新たな「育成就労制度」が適切に運用されることを望みます。

3K、4K、労働力を確保できますが・・・大変なことです~♪~♫
 

教育・保育施設等における事故報告集計結果を読む

教育・保育施設等における事故報告集計を読む

こども家庭庁と文部科学省が「令和5年教育・保育施設等における事故報告集計」を公表したので読み解いていきます。

目次
 |「教育・保育施設等における事故報告集計」とは
 |事故報告集計結果の要点
 |事故報告集結果の概要
 |おわりに

|「教育・保育施設等における事故報告集計」とは
教育・保育施設等で発生した死亡事故、治療に要する期間が 30 日以上の負傷や疾病を伴う重篤な事故等(意識不明(人工呼吸器を付ける、ICU に入る等)の事故を含む。)とりまとめている統計資料です。
今回公表されたのは、令和5年1月1日から令和5年 12 月 31 日までの期間内に国に報告があったものの件数について、取りまとめたものです。

|事故報告集計結果の要点
R5年の事故報告集計のポイントは以下のとおりです。

 ○ 報告件数は 2,772 件(対前年+311)
 ○ 負傷等の報告は 2,763 件(対前年+307)、そのうち 2,189 件〔79%〕(対前年+292)が骨折によるもの。
 ○ 負傷等の事故の発生場所は、施設内が 2,481 件〔90%〕 (対前年+299)、そのうち1,387 件〔56%〕 (対前年+131)は施設内の室外で発生
 ○ 死亡の報告は 9 件(対前年+4)

|事故報告集結果の概要
集計の全体は下表のとおりです。
死亡は増加(+4件)しており、また、負傷等も+307件の増となっています。

認定こども園等及び放課後児童健全育成事業のいずれにおいても前年より増加している状況にあります。

負傷等が最も多いのが「骨折」で、負傷等全体の約8割(79.2%)を占めています。

➤ 死亡及び負傷等の事故概要
対象区分別に集計した結果は下表のとおりです。
○ 死亡事故が多かったのが、放課後児童クラブ、その認可外保育施設の各3件である。
○ 負傷等が多かったのが認可保育所で1、267件。次いで放課後児童クラブ648件、幼保連携型こども園567件と続く。
○ 認可保育所(1、267件)のうち、骨折が949件を占めている。また幼保連携型こども園(567件)の場合にも骨折が最も多く(471件)なっている。・・・・・・・・

以下noteでお読みください
  こちらhttps://note.com/cyo99/

2/18以降のnote記事

2/18以降のnote記事

2/18~2/29に書いたnote記事へのリンクです
いろいろありますね・・・























 

最近掲載のnote記事(2/7~2/17)

最近掲載のnote記事(2/7~2/17)

2/7~2/17に書いたnote記事へのリンクです
それなりの記事ですが・・・










https://note.com/cyo99/n/nfcdd9df14455


ぼけ防止と安全安心のために情報提供をしています

先週(1/29~2/3)のnote記事は・・

先週(1/29~2/3)のnote記事は・・

掲載が遅くなりましtが先週分の記事を紹介します
未成年者の監督義務者の責任、過失相殺、自賠責保険の重過失減額などについて掲載しました。









なお、大型貨物自動車に関わる高速道路での法定最高速度の引き上げに関するパブコメが行われています

Noteの先週の記事は・・・

Noteの先週の記事は・・・

noteに上げた先週の記事

ぼけ防止に・・・
勉強になります~(笑)



















よろしかったら覗いてください~(笑)


安全安心の提供のために役立つといいなあ・・・~♪~♫
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ