気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

いただく

びわをいただきました~

びわをいただきました~

今年初のびわを・・・
ご近所さんからいただきました

0122

甘かったですね

びわの思い出は、鹿児島
桜島をチャリで一周した際に、水分補給のために桜島のびわ農家さんから購入しました
そのときの甘さとみずみずしさが・・・忘れられないですね


合体キュウリ?

合体キュウリ?

隣家のキュウリ農家からいただいたキュウリ
その中に紛れ込んでいました

Q20230311_134939

二本のキュウリはツルから先端まで融合してます
Q20230314_191647

花のあとがあるので、二本のキュウリは元々二つの実
切り口はこんな感じですね

Q0230314_191703

味は変わりなく・・甘かったですよ

カレーヌードル

カレーヌードル

トップバリューのカレーヌードル
カレーヌードル、カップ麺系はいろいろありますが・・・・
今回はこれ

20220211_120756

金曜日はカレーの日
カレーヌードルが食べたくなりました
というわけで、いただきま~す

20220211_120812

きなこヨーグルト

きなこヨーグルト

先日、手造りきなこをいただきましたので、早速ヨーグルトで食しました

きなこ、ヨーグルト、ナタデココ、メープルシロップ
を使用した
こんな感じですね

20220302_190008

ヨーグルトに、ナタデココ、きなこ、メープルを加えて・・・・
20220302_185949

いただいた手造りきなこは、足立区の秋葉商店の製品でした
20220302_115002

きなこは健康に良いといいますね

おいしゅうございました~♪~♫

いただきました~

いただきました~

年代物のワインなどが・・・
20220110_103340

ワインは飲み時があるが、密閉されている状態であれば飲める・・・
ということで、飲んでみた
結構年代物のようだが、まずまずの味わい
もちろん料理にも使えそうです
20220110_182303

栗のおいしい季節~栗ご飯で!

栗のおいしい季節~栗ご飯で!

秋と言えば「栗」ですね
Wifeが友人のところで栗をいただいてきた
まずは・・栗ご飯ですね

20210916_123858

ほくほくしたおいしい栗でした
栗ご飯も甘くナイスです

栗は毬(いが)に入っているのがいいですね
新鮮な感じがします

2021

写真は、落下していたものを撮影したので毬が茶っぽいですが・・・
もちろん新鮮な栗もたくさん

おいしゅうございました~♪~♫
  
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ