気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

おひたし

金曜カレーは「カレーうどん」

金曜カレーは「カレーうどん」

本日は金曜日です
週末の金曜カレーは・・・・
カレーうどんにしました(Wife作)

Q20221125650

具だくさんのカレーと煮込み用の乾麺を使いました
お盆の上は、カレーうどん、自家栽培の金時草のおひたし、水キムチ(白)
うどんは煮込み用の麺なので結構しかっりしていました

Q20221125_123907

にんじん、玉ネギ、インゲン、ネギ、しいたけ、油揚げなどの具材を使ったカレーうどんの汁を使って煮込みました~~

花オクラを収穫・食す

花オクラを収穫・食す

花オクラは、オクラの花と同じようなレモンイエローの美しい花
オクラとの違いは、花の大きさと食べられること

花オクラは、オクラよりも大きな花を咲かせる
そしてその花はエディブルフラワー、つまり食べられる花(食用花)なんです

写真の様に大きな花が咲きます

B20220715_064925

一見するとオクラの木も花も同じようです

BIMG_20220715_063746

今回は、刻んで納豆に加えて見ました
花も刻むと粘りがあるので、ネバネバ仲間です

BIMG_20220715_070002

花オクラは、おひたしや天ぷら、肉巻きなどにすると美味しいですよね

わさび菜のおひたし

わさび菜のおひたし

美味しそうなわさび菜が店頭に並んでいた
さっそくおひたしにしてみた
20201020_192020
【材料】 
わさび菜(ひと束)、塩、鰹節、ポン酢

【作り方】
1.わさび菜を洗う
2.沸騰した鍋にひとつまみの塩を加え、わさび菜を60秒程度茹でる
3.ゆであがったら、流水または冷水で熱をとる
4.適宜食べやすい大きさにカットして器に盛り付けてかつおぶしをのせてポン酢をかけていただきます
20201020_192014

流水で熱をとる
20201020_191048

ほんのりピリ辛感が良いですね

美味しゅうございました~ ♩♩
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ