玉露園の「こんぶ茶」をモニターしました
モニター商品の報告(198)
今回のモニター商品は
玉露園の「こんぶ茶」

こんぶ茶はただお湯を差して飲むこともできるが、そのエキスは・・・
調理用の出汁としても活用できますよね
今回は、二品に出汁として使ってみました
その一、納豆に!
納豆、山芋(長芋)、青のり、ねぎと、こんぶ茶を混ぜ合わせるだけです
こんぶ茶の塩分とこんぶ味の粒状が納豆となじんで・・・

ナットとよく混ぜると、こんな感じになりますね~(笑)
併せてもう一品
こんぶ茶入りのチャーハン
作り方は、一般的なチャーハンの作り方に同じ
違うのは、出汁として「こんぶ茶」の粒状を、こさじ1杯程度加えて混ぜるだけ

こんぶの風味の出汁と塩分が適当にチャーハンの味を引き立ててくれる
にほんブログ村

モニター商品の報告(198)
今回のモニター商品は
玉露園の「こんぶ茶」

こんぶ茶はただお湯を差して飲むこともできるが、そのエキスは・・・
調理用の出汁としても活用できますよね

今回は、二品に出汁として使ってみました
その一、納豆に!
納豆、山芋(長芋)、青のり、ねぎと、こんぶ茶を混ぜ合わせるだけです
こんぶ茶の塩分とこんぶ味の粒状が納豆となじんで・・・

ナットとよく混ぜると、こんな感じになりますね~(笑)

こんぶ茶入りのチャーハン
作り方は、一般的なチャーハンの作り方に同じ
違うのは、出汁として「こんぶ茶」の粒状を、こさじ1杯程度加えて混ぜるだけ

こんぶの風味の出汁と塩分が適当にチャーハンの味を引き立ててくれる
美味しゅうございました~♩♩
https://monipla.jp/bl_rd/iid-2843578625de080f6998f8/m-4bb68dd565d32/k-1/s-0/