気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

お試し

コキア(ほうき草)を使って「ほうき」を作りました

コキア(ほうき草)を使って「ほうき」を作りました

コキアは最近有名ですよね
でも昔は「ほうき草」といって、これを乾燥してほうきを作っていました
ということで今年庭先のプランターで栽培したコキア「ほうき草」を使ってほうきを作って見ました
Q20230122_142214

秋にほうき草をしっかり乾燥させたので、数本を一緒に束ねてみました
ほうきの穂先がまだ跳ねていますがちょっと修正すれば問題なし

数年ぶりにお試し作成です

「めっちゃ使えるふわふわかつお粉」

「めっちゃ使えるふわふわかつお粉」お試しモニター

モニター商品の報告(309)
今回のモニプラ商品は、1918年(大正7年)創業の鰹節だし専門のマルトモ株式会社の新商品「めっちゃ使えるふわふわかつお節」

B20221003_161012
※写真の「かつおとごまの浅炊き」はおまけだそうです~太っ腹!

早速使ってみました
B20221005_063618

これは「ネギと油揚げの炒め物」です
ネギを斜めに切って,油揚げと炒めていますが、オイルは使用していません
油揚げから出る油(オイル)だけで炒め焼きにしています

だしにも使えるかつおの粉ですが、できあがった料理に上にタップリ振りかけてみました

かつお節の風味と味わいがしっかりしています
ふわ~としたかつお節の粉ですが、風に舞うこともなく,しっとり感に近い感覚が・・・
だしとして使うのがベストかもしれないが、和え物や料理に振りかけても美味しいですね
良い味しています
味噌汁や炊きたての白米に振りかけて混ぜておにぎりにしても良いですね

「かつおとごまの浅炊き」はレンコンとカラーピーマンなどの炒め物の上にふりかけてみました
こちらもごまの風味とかつおの風味の調和が良く,いろいろな調理に使えそうです
B20221002_121321

おいしゅうございました~♪~♫
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき

気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村

  にほんブログ村 料理ブログへ     にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

マルトモファンサイト参加中

#マルトモの新商品つかってみた #マルトモお試し部 #マルトモだし部 #マルトモかつお節部 #monipla #marutomo_fan
マルトモファンサイト参加中

じゃがいも_試し掘りして見ました

じゃがいも_試し掘りして見ました

別宅の畑に少量栽培したじゃがいも
順調に育ってきているようです

例年この時期になるとそろそろ収穫

ということで試し堀をして見た・・・
20220613_104848

数本掘ってみると、まずまずの大きさ

これならそろそろ収穫しても良いかな
天候を見ながらボチボチと掘ってみます

20220613_105903

早速、ジャガバターとポテトサラダにして食べてみました

 




 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ