気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

そうめん

ちょっと変わった味わいのそうめん

ちょっと変わった味わいのそうめん

さっぱりした食感のランチ
題して「キムチ入り豆乳ダレそうめん」

Q豆乳めんつゆそうめん

そうめんを拡大するとこんな感じ

Q豆乳めんつゆそうめん2

このタレは、めんつゆ+豆乳(無調整)
そうめんの上には、白菜キムチとキュウリのみじん切り、すりごまをかけてあります

これがさっぱりして美味しいですよ~~

小鉢の冷や奴にはキュウリをすりおろしてオリーブオイルと混ぜてあります
そして、その上には摺りごまをかけました
Qスリキュウリ奴

もう一つの小鉢は
ミニトマト、わかめ、もやしを主にごま油、酢を和えてナムル風にしたもの

そうめんで作った酸辣湯麺(スーラータンメン)

そうめんで作った酸辣湯麺(スーラータンメン)

スーラータン麺は、四川料理
酢の酸味と唐辛子や胡椒の辛味と香味を利かせた、酸味豊かな辛みのあるスープ(スーラータン)を使った麺
Q2333

一般的には中華麺(ラーメン)を使うのだが、そうめんを使った酸辣湯麺(スーラータンメン)です
Q22348

Wifeが作った今日のランチです
Q22338

そうめんを使うので、麺が柔らかくなってしまうかと思いきや、ほどよい歯ごたえで、酢や辛さもナイスでした

鍋焼きそうめん

鍋焼きそうめん

寒い日にはぴったりですね
ランチはWifeが作る「鍋焼きそうめん」と納豆巻き

ふふふふ
夏のそうめん(乾麺)が残っていたので鍋焼きに!

Q20230127_123219_001

そうめんは細いですが鍋焼きにしてもOKですね
このそうめんは佐賀県の「神埼そうめん」

油揚げ、鶏肉、ネギ、ちくわなど、冷蔵庫内にある具材を多めに入れて・・・・
自家製のゆず胡椒と食べるラー油をちょっとかけていただきました~

エビフライ(冷凍を揚げた)と、ちょっとだけ納豆巻も一緒に食べちゃいました

Q20230127_123134

ちなみにこの鍋は1人用の土鍋ですが、結構ボリュームがありましたね
そうめんは夏だけじゃないんですね~(笑)

参考そうめん料理過去記事:

そうめんのつゆはトマトを使って・・そうめんのつゆに

そうめんのつゆはトマトを使って・・そうめんのつゆに

ミニトマトを使ってそうめんのつゆを作りました
意外に美味しいそうめんつゆになりましたよ
B20220720_121113

フィリーザーパックにミニトマトを入れて潰しま~す

B20220720_115342
材料は
ミニトマト、バジル、ニンニク、オリーブオイル、塩胡椒、めんつゆ
を使いました

それらを混ぜて・・・・
こんな感じにしました

B20220720_121043

そうめんを浸しながら食しましたがナイス
以前はそうめんをバジルソースで和えてイタリアンにもしました

これも美味しいですよ

岩深水のミネラルウオーター

岩深水のミネラルウオーター

モニター商品の報告(199)
今回のモニプラ商品
株式会社岩深水(滋賀県大津市石山)が提供する
 岩深水 

をモニターしました

商品の岩深水は、社名と同じだが
滋賀県岩間山坑道奥500m、直径3cmの穴から発見された天然水
貴重なミネラルウオーターだそうです

成分は
エネルギー・タンパク質・脂質・炭水化物・・・0
ナトリウム・・・0.64mg  カルシウム・・・0.33mg
マグネシウム・・0.09mg  カリウム・・・・0.08mg
■ 硬 度・・・・ 12mg/1000ml(軟水)
P H ・・・ 7.0(中性)


今回の企画は 
「岩深水で麺料理を作ろう」というもの

そこで比較的簡単なそうめんをこの軟水を使っていただくことに

line_7416959975950

使用したそうめんは、佐賀県神埼市の神埼そうめん
そうめんとしては結構有名な商品
せっかくなので岩深水を沸騰させて麺を茹でてさらす
ちょっとピンボケ気味の写真だが、麺はつやつやとした光沢が感じられる
line_7417239152513

もちろんめんつゆは、市販のめんつゆを岩深水で割ってみた
20200607_122439

ねぎと刻み海苔、生姜を加えて・・・いただきま~す

美味しゅうございました~♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ