気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

だし

「めっちゃ使えるふわふわかつお粉」

「めっちゃ使えるふわふわかつお粉」お試しモニター

モニター商品の報告(309)
今回のモニプラ商品は、1918年(大正7年)創業の鰹節だし専門のマルトモ株式会社の新商品「めっちゃ使えるふわふわかつお節」

B20221003_161012
※写真の「かつおとごまの浅炊き」はおまけだそうです~太っ腹!

早速使ってみました
B20221005_063618

これは「ネギと油揚げの炒め物」です
ネギを斜めに切って,油揚げと炒めていますが、オイルは使用していません
油揚げから出る油(オイル)だけで炒め焼きにしています

だしにも使えるかつおの粉ですが、できあがった料理に上にタップリ振りかけてみました

かつお節の風味と味わいがしっかりしています
ふわ~としたかつお節の粉ですが、風に舞うこともなく,しっとり感に近い感覚が・・・
だしとして使うのがベストかもしれないが、和え物や料理に振りかけても美味しいですね
良い味しています
味噌汁や炊きたての白米に振りかけて混ぜておにぎりにしても良いですね

「かつおとごまの浅炊き」はレンコンとカラーピーマンなどの炒め物の上にふりかけてみました
こちらもごまの風味とかつおの風味の調和が良く,いろいろな調理に使えそうです
B20221002_121321

おいしゅうございました~♪~♫
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき

気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村

  にほんブログ村 料理ブログへ     にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

マルトモファンサイト参加中

#マルトモの新商品つかってみた #マルトモお試し部 #マルトモだし部 #マルトモかつお節部 #monipla #marutomo_fan
マルトモファンサイト参加中

キノコうどん鍋

キノコうどん鍋

モニター商品の報告(303)
今回のモニプラ商品は、テーブルマークが提供

温かいお鍋がおいしい季節に、お鍋の〆には冷凍うどんがおすすめということでテーブルマークの冷凍うどんでした

モニターしたのは下の写真の冷凍「さぬきうどん」
1640766385088

鍋の〆にということでしたが、〆という立場ではなく、主役になってもらおうと
キノコうどん鍋
を作ってみました

20211229_172317

椎茸、なめこ、マイタケ,えのきなどのキノコ類を多めに使い,細切りの昆布を使ってだしを取り、しらたき、チンゲンサイなどを加えて塩味の鍋にしました

できあがりは、こんな感じで食しました
20211229_172755

なかなかさっぱりとした昆布だしの塩味に調理

「豊の天然だし松極」をモニター

ニッコーフーズコーポレーションの「豊の天然だし松極」をモニター

モニター商品の報告(209)
今回のモニプラ商品
大分県で業務用・家庭用のだしパックを製造している(株)ニッコーフーズコーポレーションの
豊の天然だし松極
でした

モニターしたのは下の写真の左のだしパック

20211017_175736_001

テーマは、このだしを使った味噌
ということで、具だくさんの味噌汁(写真右)にしました~(笑)
そしてこの日の朝食は・・・これ

20211021_073134

朝は結構しっかり食べています
一日のスタートですからね

このだしパックは、原材料がかつお節(鹿児島県内製造)、いわし煮干、さば節、昆布、椎茸、焼きあごということで、とても風味が良く、かつ奥深い風味が感じられる
それでいて後味がスッキリするひと品ですね

#豊の天然だし極 #天然だし #天然だしのニッコーフーズ #だしパック #出汁 #味噌汁 #monipla #nikkof_fan

おいしゅうございました~♪~♫

サバ缶のしぐれ煮

サバのしぐれ煮

サバの水煮缶を使ってシンプル簡単なしぐれ煮

サバ水煮、大根(おろし)、だし、しょうゆ、みりん・・・・

20210826_184523


鍋に調味料を入れてひと煮立ちさせ、サバ缶を缶汁ごと加え
落としぶたをして、弱火で3分煮る
大根おろしを加えてひと煮立ちしたら、弱めにして数分煮て出来上がり

今回は大根おろし以外は使用していないが、最後に刻みネギやシソ(大葉)を刻んで掛けるとひと味変わりますね
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ