気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

つゆ

下水溝の清掃車が作業してくれた

下水溝の清掃車が作業してくれた

昨日下水清掃用の強力吸引車がやってきたので、おやっと思って覗きに
数年前に一度吸引車が下水溝の汚れとごみを吸引してくれたが、久々に作業にきたのだ
Qgesui3

強力吸引車は、一般的なバッキュームカーと異なり、
タンク内を負圧にすることで大気圧との間で気圧差を生み出し、吸引ホースから液体や汚物などを一気に吸い込むというメカニズムの車だという
Qgesuisi

交通整理員を含め数人の作業員が重そうな吸引ホースを担ぎながら下水溝のドレイ部分(排水溝蓋)をはずして吸引して移動していく
結構手間のかかる作業だ

こういう作業の上に、排水溝の詰まりなども防止できるんですね
梅雨を前に綺麗にしていただきLuckyです

マルトモの 「焙焼本かつおつゆ500ml」+「焙焼あごだしつゆ500ml」

マルトモの 焙焼本かつおつゆ500ml」+「焙焼あごだしつゆ500ml」

モニター商品の報告(207)
今回のモニプラ商品
マルトモ(愛媛県伊予市米湊1696番地所在)の
「焙焼本かつおつゆ500ml」+「焙焼あごだしつゆ500ml」
でした

下の写真のパック二本が対象商品だ

20210617_123714

「本かつおつゆ」は、二倍に薄めて”そばつゆ”にしてみました
かつおの風味がしっかりとしていてそばをおいしく食べることができました

「あごだしつゆ」は、二倍に薄めて”天つゆ”にして・・・季節の天ぷらをいただきました
自宅で栽培・収穫した、なす、新玉ネギ、シシトウ、サツマイモと、マイタケ、鶏肉等を材料にした天ぷらですが、あごだしの香ばしさを感じながらおいしく食しました 

おまけにひと品
ベーコンと夏野菜(ピーマン,なす、シシトウ、パプリカなど)の炒め物
にあごだしつゆを味付けに使用してみました
IMG_20210621_121752

うう~ん
言わずもがなですが、夏野菜とあごだしがうまくマッチして,風味も良くおいしく頂きました

さすがに、鰹節やあごだしなどの出汁製造メーカーさんの商品ですね
皆様もいかがでしょうか・・・

焙焼本かつおつゆ
焙焼あごだしつゆ

https://monipla.jp/bl_rd/iid-21276759460af2a14512c8/m-4bb68dd565d32/k-1/s-0/

おいしゅうございました~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
 
気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村 

殺虫作業をする

殺虫作業

先週は天気が悪く雨が多かったので殺虫剤散布ができなかった
そこで早朝から別宅に向かい梅の木の殺虫作業をした

20200524_102100

アブラムシがすご~~い
カイガラムシも・・・

IMG_20200524_102324

このまま梅雨入りするととんでもないことに・・・
ちょっと早いかもしれないと思いつつも、一部の梅の実を収穫して殺虫作業開始
本数が多いので1時間余かかってしまった・・

IMG_20200524_102312

それでも無事に殺虫剤作業終了したが・・・、後日改めて2回目の作業をしないと駆除できないかもしれない・・・(..;)汗

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ