なすのみそ炒め
なすと挽き肉と・・・みそ炒めにしてみました
農家だった実家では、子供の頃から夏はなすとピーマンなど夏野菜のみそ炒めをよく食べた
というか毎日と言って良い程食卓に並んだ
懐かしい思い出だ
別宅で作っている数本のなすがBIGに育っており、週末に行くとまとまって収穫することに
大きくなったら形が悪くなったり・・・
やむを得ないですね
週一の管理では~(笑)
というわけで、なすとピーマン、ミョウガ、ミニトマト、枝豆、ししとう、椎茸、牛豚の合い挽き肉を使ってみそ炒めに・・~~(*^_^*)
作り方は:
① 挽き肉をサラダオイルで炒める
② 肉に火が通ったら、軽く塩コショウして、食べやすい大きさにカットした野菜類を加えて、炒める
③ 野菜に火が通り始めたら(素材のなすやピーマンなどはほとんど生食可です~(笑))
味付け・・みそ、酒、みりん、豆板醤、酢、塩コショウなどを加えて・・・・・
よく混ぜて・・・・
出来上がりは、こんな感じですね
挽き肉となすがよく合いますね
少量の水溶き片栗粉を加えるととろみが出て美味しいですよ~~
なすと挽き肉と・・・みそ炒めにしてみました
農家だった実家では、子供の頃から夏はなすとピーマンなど夏野菜のみそ炒めをよく食べた
というか毎日と言って良い程食卓に並んだ
懐かしい思い出だ
別宅で作っている数本のなすがBIGに育っており、週末に行くとまとまって収穫することに
大きくなったら形が悪くなったり・・・
やむを得ないですね
週一の管理では~(笑)
というわけで、なすとピーマン、ミョウガ、ミニトマト、枝豆、ししとう、椎茸、牛豚の合い挽き肉を使ってみそ炒めに・・~~(*^_^*)
作り方は:
① 挽き肉をサラダオイルで炒める
② 肉に火が通ったら、軽く塩コショウして、食べやすい大きさにカットした野菜類を加えて、炒める
③ 野菜に火が通り始めたら(素材のなすやピーマンなどはほとんど生食可です~(笑))
味付け・・みそ、酒、みりん、豆板醤、酢、塩コショウなどを加えて・・・・・
よく混ぜて・・・・
出来上がりは、こんな感じですね
挽き肉となすがよく合いますね
少量の水溶き片栗粉を加えるととろみが出て美味しいですよ~~
美味しゅうございました~ ♩♩