気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

どら焼き

どら焼き専門店志ち乃のイチゴどら

どら焼き専門店志ち乃のイチゴどら

結構地元で有名?といわれるどら焼き専門店志ち乃
 つくば学園店:茨城県つくば市上野字向原681-1

ここのイチゴどらを食した
20220511_173214

包みには苺なので朱色で””と表記されている・・

20220511_172338

写真のようにイチゴがまるまる一個入っている
美味しかったですが・・・・、個人的には、白あんだったことがちょっと残念かな
個人の好き嫌いの問題はあるけど・・・・
やっぱりどら焼きは小倉あんしかも粒あんでしょ!と

でも小倉あんでは苺が負けてしまうのでしょうね
白あんだと色合いも良いのかもしれませんね~~(*^_^*)

松屋の和菓子

松屋の和菓子

秋葉原昭和口、昭和道路に面したところにあるのがこの松屋
 ※東京都千代田区神田松永町1

その松屋は、和菓子店
どら焼きのほかオリジナルの和菓子を販売している
また、富山のせんべい店の賞品をも販売している

20211129_183824

この品物は珈琲風味のひと品
いやあ~これがなかなかうまい
どら焼き(粒あん)にコーヒークリームが融合されている
このクリームが・・誠にうまい
追加で食べたくなるひと品だね 

20211129_183929

こんな感じに,小豆がゴロッとしているあんに,コーヒークリームが合体
これがうまい!!

20211129_184113

こちらは「あまびえ」バージョン
値段は一緒ですし、本来の粒あん小豆味
これは長~~~~い伝統食品

20211129_184016

どら焼きははやはり「粒あんでしょうね」
甘さもちょうど良い


おいしゅうございました~♪~♫

DORAらすく

ひらかたねやがわ発 DORAらすく

大阪府下、寝屋川市と枚方市にある老舗和菓子屋さん「一力総本店」
ここの商品『ひらかたねやがわ発 DORAらすく』を食した


20200325_122249
写真のように丸々としており、見た目はどら焼き
パリッとしており、サクサクとした歯ごたえ
一般的なラスクに比べるとあっさりしているような気がする
添加物や防腐剤も一切使ってないという
ちょっと小ぶりなかわいいどら焼きという感じ
まさに和風ラスク

20200325_215303

一力総本店 枚方店
大阪府枚方市高田2丁目26-16

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ