気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

にごり酒

にごり酒のヨーグルト割?

にごり酒のヨーグルト割?

にごり酒は美味しいですね
甘みと微炭酸の調和が良いですね

好きな濁り酒は・・・五郎八なんですが・・・
今回は
青森県上北郡おいらせ町で1889(明治22)年創業の桃川株式会社「桃川 にごり酒」
を・・・しかも紙パックがあったのでこれをゲット

20220417_180557

最初は、にごり酒だけで飲んでいました
甘いにごり酒ですが、結構切れも良いです

そこで、今回ちょっとお試しで・・・
ヨーグルトににごり酒を入れてみました

いや、にごり酒にヨーグルトを加えて、カクテルにしてみました
分量は各1:1

どちらも発酵食品なので、発酵×発酵で腸内環境が良くなりそうなにごり酒のアレンジです
本来は飲むヨーグルトが良いのでしょうが、プレーンを使って攪拌しました
にごり酒の甘さが柔らかくなる様な感じ

まだやっていませんが、この感じでは牛乳でもいけそうな気がします
いろいろアレンジしてみると面白いかも・・・

ただ・・・
アルコール分の混入割合が低くなるので、お酒好きには物足らないかもしれませんね・・・~(笑)

思わず・・・乙類焼酎かウオッカーを加えたくなりますね・・~”汗”

山形のにごり酒を味わう

雪国米沢のにごり酒

雪国米沢のにごり酒
昔ながらの酒本来の米の特徴を最大に引き出して、甘さと深みを楽しめるお酒

20200221_193441
アルコール度 15~16%
にごり故にやや甘口ではある
香りは良いですね

<製造元>山形県米沢市窪田町藤泉943-1
       浜田株式会社

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ