簡単ねぎま鍋で乾杯
ねぎま鍋・・・ふふふふふふ_ご存じですよね
マグロの旨味がつゆにしみてクセになる~~~
我が家では、マグロの切り落としやあらの部分を使って出汁を取りつつねぎを味わう
もちろんマグロもしゃぶります~(笑)
簡単で美味しく、つまみにもぴったり
それでいて簡単でナイスなひと品です
マグロは安いときに購入しておき冷凍保存しておくと便利
不意の客にもねぎがあれば美味しいひと品になる
白菜を入れマグロ白菜鍋もうまいね
アレンジ可能なのでマグロの冷凍お薦めですね
生姜を多めに入れるとさっぱりスッキリ、そして暖まりますよ~~♩
お好みの野菜を加えてアレンジしてみてくださいね



にほんブログ村
ねぎま鍋・・・ふふふふふふ_ご存じですよね

マグロの旨味がつゆにしみてクセになる~~~
我が家では、マグロの切り落としやあらの部分を使って出汁を取りつつねぎを味わう

もちろんマグロもしゃぶります~(笑)
簡単で美味しく、つまみにもぴったり

それでいて簡単でナイスなひと品です

マグロは安いときに購入しておき冷凍保存しておくと便利

不意の客にもねぎがあれば美味しいひと品になる

白菜を入れマグロ白菜鍋もうまいね

アレンジ可能なのでマグロの冷凍お薦めですね

生姜を多めに入れるとさっぱりスッキリ、そして暖まりますよ~~♩
お好みの野菜を加えてアレンジしてみてくださいね


(写真はシンプルなねぎま鍋)
【材料】
ねぎ、マグロのあら(または切り落とし)、醤油、みりん、生姜、出汁
【作り方】
1.ねぎは食べやすい大きさにぶつ切りにする
※お好みであらかじめ焼いておくと香ばしい
2.マグロのあらは、食べやすい大きさにカットし一度サーッと熱湯をくぐらす
3.醤油、水、みりん、生姜のみじん切り(今回は生姜の買い置きがなったのでチューブ入りの生姜で代用)、だし汁を合わせてひと煮だちさせる
※だし汁と醤油の代わりにめんつゆで代用可能
4.ねぎを加え、再びひと煮だちさせたら、2.のマグロを加えて、アクを取って火が通ったらできあがり


美味しゅうございました~♩♩
