気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

みじん切り

キュウリのすりおろし冷製スープ

キュウリのすりおろし冷製スープ

キュウリが美味しい季節ですね
庭先で栽培したキュウリが・・大きくなってしまった

せっかくなのでWifeがキュウリのすりおろし冷製スープにしてくれた
キュウリ、玉ネギ、ヨーグルト、チキンスープ(固形スープの素)、ナッツなどが食材
Qキュウリスープ

キュウリの澄んだ風味が良い香り
中央のヨーグルトも彩りが良いね
Qキュウリ2

そして〆に、そうめんをちょっとくぐらしていただきます
これが意外にもさっぱりする
冷や汁のような雰囲気ですね
Q〆

参考までレシピのせておきます
<材料>
・キュウリ(2本位)200g
・チキン固形スープの素1/2ケ~湯100mlで溶きます
・玉ねぎすり下ろし大さじ1
・Oliveoil、レモン汁各大さじ1(塩レモン小1/2)
・プレーンヨーグルト大さじ4
・ナッツあらみじん切り
<作り方>
・キュウリは全部所々皮をむいてすりおろす。
チキン固形スープの素はお湯で溶かして冷ましておく。
・玉ネギすりおろし、オリーブオイル、レモン汁は混ぜておく。
・大きめのボールにヨーグルトとナッツ以外を入れて混ぜ合わせる
・器に盛ったらヨーグルト大2とナッツを入れて出来上がり

切り干し大根_作る

切り干し大根を作りました

自家製の切り干し大根を煮付けました
20201212_115901

大根を千切りにスライスしたものをざる一杯になるほど広げて干した
しかし乾燥して凝縮するとこんなものに
IMG_20201202_063328

出来上がった切り干し大根は
きれいに仕上がりました

IMG_20201202_083030

そしてこれを,にんじん、椎茸,さつま揚げなどと一緒に煮たものが最上部の写真
塩加減も良く

美味しゅうございました~ ♩♩
 

ダイコンとからし菜のソティ

ダイコンとからし菜のソティ

ふふふふふふ~~(*^_^*)
ソティなんて書いちゃうと・・・すごくモダンで格好良さそうですが
要はダイコンとからし菜の炒め物ッス 

【材料】 
ダイコン(今回はダイコンの皮の残り物とダイコンを使用)、ごま油、からし菜、塩胡椒、胡椒、七味

【作り方】
1.ダイコンを短冊にカット(下の写真では残り物のダイコンの皮を細切りにしている)

IMG_20201107_073543
2.オリーブオイルを熱してダイコンを食べやすい大きさにカットして加えて焼く
3.からし菜をみじん切り(細切りでも良い)にして加えて一緒に炒める
4.火が通ってきたら、塩胡椒、胡椒、めんつゆと醤油を数滴加えて味付けと風味付け
5.最後に七味を振りかけて出来上がり

IMG_20201107_124130

美味しゅうございました~ ♩♩
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ