気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

もちの木

本日の剪定作業は・・・

本日の剪定作業は・・・

本日は都合上午前中の2~3時間の作業しかない
しかしながら前回半分にカットしたヒバ系の庭木の枝を中心にカットしてみた
仕上がりはこんな感じ

IMG_20201219_130557_20201219170721

同種を二本ともちのきの枝の深めの定、椿を少々なでてあげた
個別のBefore & afterの写真は撮影しなかったが、作業後の全体はこんな感じですか

IMG_20201219_130613_20201219170713 (1)

先週の作業前の木々はこんな感じ
ということで結構カットしました

本日の庭師作業は・・・・

本日の庭師作業は・・・・

以前書いたとおり毎週末の庭師作業
本日は、庭先門入口のもちのきの剪定
剪定前はこんな感じ

20200307_101925

でっ
剪定後は

ふふふふふふ
もちのきの丈は約3m強
こんなにすっきりとさせました

実は・・・・・・
カメムシ、すす病などでかなりダメージが出ていそうなのでこの木から優先カット
手を入れた結果・・・・・・・・・
こんな感じにさっぱりすっきりとさせました~(笑)

カメムシもすす病も空気の流れ、つまり風通しを良くすることが対処方法の一つなのだ

20200307_120237

上記写真の用に・・・風通しが良い状態にカット
ちなみにカットした葉を見ると

うわあ~~~~~すご~いカメムシの幼虫と黒いすすが・・・・

20200307_120309

焼却おいしゅうございました~♪・カットした葉は燃やすほか市役所にも連絡をして後日焼却場に搬送する予定・・・・・・・・・
この種カメムシを排除するためには・・・繰り返しの殺虫作業が必要ですね~(笑)

高所作業は疲れますね~~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ