気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

エクストラ

バジルソース(ジェノベーゼ)を作る(今年1回目)

バジルソース(ジェノベーゼ)を作る(今年1回目)

この時期になるとバジルの匂いが庭先に漂ってくる
生育が良いので、花の咲く前にと、摘芯を兼ねて幹を適宜の大きさにカットして、バジルの葉を使用したバジルジェノベーゼソースを作った

Q27_153042

バジルの葉を摘む
Q7_150335

洗浄して水気をとり計測すると200gほど
Q0541

これをミキサーに入れる
その際にニンニク、塩、オリーブオイルを投入してなめらかになるまで混ぜ合わせる
洗浄したバジルの葉を電子レンジなどで熱処理しながら乾燥させる作り方もありますが、熱処理することでバジルの本来の風味がうすれてしまうので、我が家では洗浄のみ
Q27_151747

 こんな感じになりますが・・・・
Q30627_152033

あとは消毒した瓶やジップロックなどのビニール袋に入れて出来上がり
冷凍庫で保管して、適宜自然解凍して使用します

エクルトラバージンオイル(オリーブオイル)はバジルとほぼ同じ量、好みで+@
塩はバジルの量の5%程度
ニンニクは1~2片
※量はお好みで

シャンパンが飲みたくなるときないですか?

シャンパンが飲みたくなるときないですか?

シャンパンが飲みたくなって・・・酒販店に行ったが

なかなか品定めができなかった~(笑)
商品を見ていると
スパークリング選びに迷ったらこの1本!
と書いてあるスパークリングを発見

ものは試しで購入してみたのがこれだ!
20211227_193049


こんな感じで書いてありました

モマンドール エクストラ ドライ
というスペイン原産のスパークリング

20211227_193102

試し買いして飲んでみると・・
なるほど、この1本!と書いてあるだけあって、それなりに飲めるスパークリングだ
安価だが、すっきりした感じでうまい  
シャンパンはスパークリングワインの一種
フランスのシャンパーニュ地方で法律で定められた厳格な基準をクリアしたワインだけが”シャンパン”と言えるのだそうだ 
だからシャンパンは高価なんですね 


最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ