気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

キャベツ

もったないですね・・・処分されるキャベツ

もったないですね・・・処分されるキャベツ

スーパーなどではキャベツの値段がずいぶん安くなり、先日までの価格の三分の一くらいに
そのせいで、キャベツ農家は市場出しの価格が下落

私の実家の隣では立派なキャベツが放置されていた
放置というか出荷調整していたのだろうが、結局のところ価格が下落してしまい、出荷の手間をかけられないという

というわけで立派なキャベツたちは、そのまま耕されてしまった

Q25937

せっかく栽培したキャベツだが・・・
トラクターの餌食になり、畑の肥やしになってしまった
q9_130016

消費者の立場では安く購入できることはうれしい限りだが、生産者は・・・涙

挙句の果てにせっかく手塩にかけて栽培したキャベツを耕さなければならない気持ちもわかるがむなしさを感じた
「安くても出荷すべきだ」という人もいるが、人手や燃料代などがさらにかかってしまい、収益がなく下手すると赤字になるのでそれもできない

皆さんはどう思うでしょうか・・・

おいしいキャベツを食べたいですが・・・~♪~♫

今年もアゲハの幼虫が・・

今年もアゲハの幼虫が・・・

この時期になって、アゲハの幼虫が顔を出してきました
Qあげは20231010 (6)

例年だと7月中旬くらいから顔が見えるのですが、暑さのせいか、アゲハ蝶も余り見なかったです

涼しくなってきたので、みかんや山椒の木にアゲハが卵を産んでいるようです
Qmusimusii

でも急に涼しくなってしまいどの程度繁殖するのかな 
葉を食べられてしまうので見つけたら取り除きますが・・・・
複雑な思いです 

一方でヨドウムシの類がキャベツや白菜、シシトウなどを攻撃してきます

ヨトウムシ

ヨトウムシ

今年はこの時期になってヨトウムシが大繁殖
種類がいくつかあるが、ほぼ同様に野菜をむさぼるように食らうようだ
別宅の周辺の野菜畑はもちろん、Wifeの実家の野菜畑も被害を被っていた
Qyodo

白菜やキャベツ、カリフラワー、里芋など至る所に此奴が繁殖しはびこっている
キャベツ農家も毎週のように殺虫剤を散布しているが間に合わないという
Q殺虫DSC_0588 (5)

近隣の農家の方は、ムシに喰われてしまい、市場には半分程度しか出荷できないそうです
困った害虫ですね

農薬も余り好ましくはないが・仕方ないかな~♪~♫

強者どもの夢のあと・・・夏模様

強者どもの夢のあと・・・夏模様

ということで、別宅のビニールハウスで栽培していたミニトマトと中型トマトもそろそろ終わりです

ということで,バッサリと・・・

20220820_123547

取り急ぎカットはしました・・・
次回までこのまま放置し枯らします

ハウスの中は・・・あつ~~~~い
もう限界です
20220820_123541

全身汗まみれになりました・・・

別宅の夏ももう少しで終わりですね
自宅の方も,結構抜きましたが・・・

別宅のご近所の農家はキャベツの苗の植え付け時期で忙しいようです

長時間はできませんね・・・疲れました~♪~♫ フッツ!

キャベツの豚肉巻

キャベツの豚肉巻

キャベツと豚肉を美味しく食べる1つの方法
ボイルしたキャベツを一緒に茹でた豚バラ肉で包んで,兼吉(カネキチ)のだしふり”まぐろ”をかけていただく
もちろんいっぱんの鰹節でもOK
こんな感じ 

20211123_123033

鍋で作るとこんな感じ
20211123_123039

沸騰した鍋に刻んだキャベツと豚バラ肉を入れて火を通す
味付けはめんつゆでOK
火が通ったら,お箸で肉で刻んだキャベツを包むようにし、だしふりや鰹節をかけて食するだけです
20211123_123008

さっぱり、すっきり、それでいてうまい!
酒のつまみにしてもナイス!!
シンプルで手間いらずですが・・・

おいしゅうございました~♪~♫

焼きムシキャベツのハンバーグ目玉添えミート

焼きムシ・キャベツのハンバーグ・目玉添え・ミートソース

なんとなく長々しい名前ですが、アレンジで~す

簡単で時短メニュー
あるもの利用です

作り方も簡単

キャベツをザックリとカットして、電子レンジでチーン
ちょっと熱を通します

IMG_20210302_065609

1. フライパンにサラダオイルを引いて、キャベツを大きいまま返しながら焼く
2. 返すたびに日本酒をこさじ1程度を振りかけ、蒸すような感じで焼く
3. 冷凍(お弁当用)のハンバーグを市販のミートソースのもととに暖める
4. 平行して目玉焼き(できれば半熟)を作る
5. 1.2.で焼いたキャベツを皿にのせ、3.のミートソースとハンバーグをかける
6. 最後に4.の目玉焼きをのせてできあがり
下の写真

IMG_20210302_065625

方向を変えて写真を撮るとこんな感じ

IMG_20210302_065705

美味しゅうございました~ ♩♩
  
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ