気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

キンミヤ

晩酌は「キンミヤ・ホッピー」で

晩酌は「キンミヤ・ホッピー」で

本日の晩酌は・・・
「キンミヤ」と「ホッピー(黒)」

20210703_181510

いつもの晩酌のスタートはビールだが・・
ホッピーを飲んでみたいという相方のリクエストに応じて
「キンミヤ」と「ホッピー(黒)」
でスタート
お通しは、キュウリ味噌、トマト、キュウリもみ(酢和え)のセットからはじまる・・・

久々のホッピー・・・
ホッピーは、プリン体ゼロ・低カロリー・低糖質で、健康志向者の飲料なんだよね
でも飲み過ぎは禁物
ホッピーは東京下町の味わいですね

基本的には、ウィスキーと同じような「連続式蒸溜」で造られた焼酎、「甲類焼酎」と割って飲むとおいしい
甲種焼酎の中でもよく使われるのが「キンミヤ」や「大五郎」など
また、ホッピーはそのまま清涼飲料水としても飲めるよ~

おいしゅうございました~♪♫
気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村
 

アンズの種で漬ける「アンズ酒」

アンズの種で漬ける「アンズ酒」

先日ジャムを作った際に残ったアンズの種
これを使ってアンズ酒を漬けました・・・

20210609_113040
味の補償はないが、アンズの種にキンミヤと砂糖を加えて・・・・
アンズ酎を漬けて見ました

種はこれ 


20210607_104322

これがキンミヤと漬けたもの
さてさてどんな味の果実酒になるのでしょうか・・・

ジンロのひと品

ジンロのひと品

JIRO(ジンロ)の新しいひと品のようですね
スーパーでみかけたのでゲット

種類的にはほかにもあるようですが、
マスカットとすももを確保した

下は「マスカット」バージョン
IMG_20210222_185823_455

こちらが「すもも」バージョン
いずれも
アルコール分:13度
原産地:韓国
である
20210302_184021

さてさて味は・・・
いずれも甘~~いですね
マスカットにすもも、それぞれの味と風味がしっかりありますが、甘い

ちょっと甘すぎるので、炭酸をちょっと加えてみたら・・まずまずの味わい
炭酸ではなく金宮(キンミヤ)などの甲種焼酎を若干加えても良いかもしれませんね

ほかにも「いちご」や「すだち」があるようです・・・

美味しゅうございました~ ♩♩
  
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ