気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

クックパッド

クックパッド Myキッチンアクセス 500万件超え

クックパッド Myキッチンアクセス 500万件超え

クックパッドにレシピを掲載しているが、Myキッチンのアクセス数が500万件を超えました
 
QQQQ2


簡単にできる男の料理をコンセプトに、これまでに約600件のレシピをUPしている
アクセス数は日によって上下があるものの、1日当たり400~700程度のアクセスがあるようだ
上の画像は4/26のアクセス状況を示すが、時節柄でしょうか
 1位 たけのこのから揚げ 257件
 2位 草餅(ヨモギ餅)   99件
  3位 タケノコのバジルソース炒め 84件
と続く

こちらがレシピごとのこれまでの累計アクセス数
なんと「究極の猪鍋」が128万件余り、次いで草餅(ヨモギ餅)17万件と続くのだ
QQQ3Q

多少なりともお役に立てば幸いである。
皆様ありがとうございま~す

残り物のカレーで作るカレードリア

残り物のカレーで作るカレードリア

カレーはいつもやや多めに作ります
残ったカレーは・・・冷凍しておいたり、翌日ドリアにする

簡単なドリアの作り方は・・・
○ ボウルに御飯を入れカレーをかけて軽くかき混ぜる
○ これをグラタン皿に入れ替える
○ カレーの残りが少し上からかけて、その上にとろけるチーズをのせる
Q20230319_123055

○ オーブンで焼いて出来上がり

グラタン皿から小分けして食べますが、下の写真のようにしっかりとカレーと御飯が絡んでいます
ちょっと焦げ目が付く程度に焼くと一層香ばしいですよ

Q20230319_123059

カレーの味変を楽しめます
※ 参考ですが、一般的には「ライス」が入っているものを「ドリア」と呼び、入っていないものを「グラタン」と呼ぶそうです

生姜の佃煮を食す

生姜の佃煮を食す

自宅で栽培した生姜
これを使ってWifeが生姜の佃煮を作った
これだ~~~! 

Q20230107_184407

生姜の佃煮は、
 生姜、かつお節、ごま、サラダ油、醤油、みりん、砂糖
を使って作っています

みじん切りにした生姜をサラダ油で炒め、かつお節と醤油、みりん、砂糖、ごまを加えて味付けしています

熱々の御飯に振りかけると・・ピリ辛で・・・・うまぁ~い
Q20230108_084437

御飯が進んじゃいます
我が家では納豆にも使用しています

醤油や辛子などを余り使わないので、この生姜の佃煮を納豆に混ぜて食べますよ~
これまたピリ辛でうまぁ~~~い

Q20230107_185002
保存用の小ビン1本分を作りましたが、すぐになくなりそうです
ピリ辛感が後を引き、ピザトーストやうどんなどにも使っちゃいます~(笑)

Q20230108_180502

クックパッドのまとめ2022

クックパッドのまとめ2022

クックパッドの昨年までの累計がを見ると
 MYキッチンの総アクセス数 : 4,718,331件
だった

QQP

この中で最もアクセス数の多かったのが「究極の猪鍋」で1,020件
ついで、「究極のアンコウ鍋(味噌仕立て)」が 337件
とダントツ・・・・

全体の投稿数は579件
でした
TOPのレシピの一部です

QQP3

アクセスいただいた皆さんありがとうございました
今年も少しづつですが、誰でも簡単に作れるレシピ、酒のつまみになるレシピを載せていきますのでよろしくお願いします。

今ストーブで焼き芋を作りながら書いています~(笑)
20230102_185425


牛すじうどんを食す

牛すじうどんを食す

牛すじの煮込みを作った「牛すじ煮込みうどん」
うどん+牛すじとゴボウの煮物を使用して、牛すじ煮込みうどんにしました(By Wife)

うどん+牛すじ+めんつゆ+ネギ+にんじん
どんぶりのうどんに、上に掛けてあるのが牛すじ煮込み
その上には,ネギ+自家製のシシトウ煮+自家製の食べるラー油がかけてあります

Q20221120_122330

ちょっとかき回してみると・・・
こんな感じですね

Q20221120_122415

ちょっと・・・・・・・
やはり甘かったです

Q20221120_122346

幅広なうどんが美味しいですね~

牛乳の寒天寄せ“”にゅうにゅうカン””

牛乳の寒天寄せ“”にゅうにゅうカン””

牛乳の寒天寄せ、プルンプルンですよ~
この寒天寄せは ”にゅうにゅうカン” と呼んでいます~(笑)

「かんてんぱぱ」という会社の「牛乳寒天の素」という寒天作りの素を使用したので、作り方は超簡単

B20220828_150348 (1)

材料は、牛乳、粉寒天(牛乳寒天の素を使用)、熱湯だけ

作り方は
1.熱湯(約300cc)に寒天パパを溶かす。
2.溶けたら牛乳(200cc)を加えてよく混ぜる。
3.型容器に2.を流し込む
4.冷めたら冷蔵庫に入れて冷やす。
5.3時間ほどでかたまるので、型から取りだして出来あがり。
好きな大きさにカットして・・・いただきま~す
B20220828_150348 (2)

使用した牛乳寒天の素はこれです↓
kanntenpapa

おいしゅうございました~♪~♫

金曜は牛すじカレーで

金曜は牛すじカレーで

今日は金曜日
金曜カレーの日ですね
牛すじをタップリ使用した牛すじカレーにしました

20210630_122651

ネットで購入した牛すじをタップリ活用しました
でも太り気味なので、ご飯抜きの牛スジカレーだけを食しました
20210630_122642

 牛すじと、キノコ類をたくさん入れたひと品です 

アクセス数400万件突破!!

アクセス数が400万件突破

パンパカパ~~~ン
COOK PADのアクセス数が400万件を超えた
実際には日々バタバタしており、確認するのを忘れていた
今日チェックしていると5千件余り突破
qq

日々のアクセス数を逆算およびCOOKPADのレポート「うれしい出来事年表」をみると
どうやら8月29日に400万件を突破したようだ

qqwe


読者の皆さん!
ありがとうございます
最近、アクティブティが下がっていますが、時間を見つけてレシピをUpしますね
ちなみにスタートして約10年余りかかりました~(笑)

300万件は2017年12月でしたから400万件達成に2年半かかったことに・・・・・・
300万件の記録は⇒http://rnaga99.livedoor.blog/archives/1941311.html

ありがとうございました~ ♩♩ 感謝!!
 

Cookpad_アクセス数がまもなく400万件に

Cookpad_アクセス数がまもなく400万件に

Cookpadのアクセス数が、あと少しで400万件に
ご覧いただいている皆様に感謝!!

Cook0725

連日のアクセス数が350~500件ペースなのであとひと月余りで400万件ですね
最近、レシピをUpする時間がなくて
アクティブティブティが下がっていますが・・・・

Cook0725_2

皆様のご期待に添うよう、簡単、時短レシピをより多くあげていきますね

美味しいレシピ!ご覧下さい~ね ♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ