気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

スイッチ

ノートPCの電源スイッチを修理

ノートPCの電源スイッチを修理

会議等の際に使用しているモバイルタイプのP社のノートパソコン
昨年末あたりから電源スイッチの入りが悪く、ここのところ数回チャレンジしないと電源が入らなくなってしまった

一度、接点復活剤をシューッとして見たのだが、変わらず
いろいろ調べてみると、スイッチカバーの後ろ側に本スイッチがあり、単にスプレーしても難しいとのこと
そこで今回思い切って分解して修理を試みた

裏面のネジ(18本)をはずし、カバーをはずした 
QPCD1

裏面のカバーを外すとこんな感じに(下左側写真)
ピンセットを使ってスイッチカバーを外す(下右側写真)が、基板に取り付けてある小さな電源スイッチの一部がカバーに挟んであるので取り外しにくいですね
QPCD2

エアー・ダストクリーナーでほこりを払い、接点復活剤(スプレー)をスイッチに吹きかけ、爪楊枝を使って、スイッチを右左に数回動かす
細かい部品なので作業も拡大鏡を使いながら慎重に実施

さらに2度目、接点復活剤(スプレー)を吹きかけて、爪楊枝を使い左右にに動かす
QPCD3

最後に綿棒で余分な残留している接点復活剤を拭き取る
スイッチカバーがなかなか取り付けにくかったが、なんとか完了
裏面のカバーを付けて18本のネジをしっかり締め付ける
接点復活剤が乾いたころ(2時間ほど放置)を見計らってバッテリーを取付・・・スイッチを入れてみた
おおお~~元に戻った
軽くスライドさせるだけでスイッチオン
完全復旧した
QPCD4

どうやらP社のこの種ノートPCは、スイッチ部の接触不良による故障が多いようです
スイッチ自体の接触不良とスイッチング回路の不良があるらしく、今回のようにスイッチの清掃、接点復活剤での補修で復旧することもあるそうです

修理業者に依頼することなく修理できて良かったです

修理は0円で、これから先もしばらく使いそうです~♪~♫

炊飯器で作る柿ケーキ

炊飯器で作る柿ケーキ

柿を使った炊飯器で作る簡易なケーキ
20211014_135345柿ケーキ

材料
柿、ホットケーキミック、卵、コアントロー

作り方
1.柿の半分を薄く櫛形にスライスし、残りの柿はサイコロにカットする
2.ビニール袋にホットケーキミックスを入れ、溶き卵、サイコロにカットした柿を加え、袋の上から手でもみながら生地を作る
3.炊飯器の底に櫛形にカットした柿を並べる。その上にビニール袋の片隅をカットして生地を押し出しながら流し込む。
4.「炊飯」スイッチをON。焼きがたったら串を刺してみて、生地が付くときは再度スイッチONし再炊飯。
5.炊き(焼き)上がったら皿に移して、ケーキの周りにコアントローを刷毛で塗るとパサつかない。
70e7529b2ad0e50774a4ebf996109b27

ポイント
○焼き上がりの確認をしっかり行うこと。温度などによって、ケーキの中が生っぽいときがあるので、二度炊きが好き。
○コアントローは乾燥防止に付けているのでお好みで。

20211014_135238

おいしゅうございました~♪~♫

高菜のしょうゆ漬け炊き込みご飯

高菜のしょうゆ漬け炊き込みご飯

しょうゆ漬けにしていた高菜
炊き込みご飯にしてみました
出来上がりはこんな感じ
すりごまをかけています~~(*^_^*)
20201018_070035

【材料】 
米、高菜(しょうゆ漬け;自家製)、鶏肉(胸)、にんじん、タマネギ、エリンギ、梅酢

【作り方】
1.洗米後炊飯器に入れて適量の水を入れる
2.適宜の大きさにカットした具材をのせ、梅酢を人垂らし
3.炊飯器のスイッチオン_炊き上がりを待つ

IMG_20201016_052takana

炊き上がったご飯を茶碗をよそり、胡麻をすってかけて出来上がり
IMG_20201016_054818

美味しゅうございました~ ♩♩
 

圧力鍋(炊飯器)で作るチョコケーキ

圧力鍋(炊飯器)で作るチョコケーキ

先日のヨーグルトケーキとほぼ同様の作り方  
  http://rnaga99.livedoor.blog/archives/5775419.html

で作るチョコケーキ

ヨーグルトケーキとの大きな違いは
板チョコレートを溶かしてパンケーキの素と混ぜ合わせること

あとは圧力炊飯釜に流し込んで、スイッチオン
20200329_133033

焼き上がるのを待つと、ほぼ前回同様の形にできあがる
鍋を逆さにして皿に移すと,こんな感じ
ふっくらとした感じにできあがり
良い色に焼き上がりました~(笑)

IMG_20200220_063430

ちょっと切り分けてみると
こんな感じですね
チョコの風味がしっかりと

IMG_20200219_231228

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ