気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

スライス

新玉ねぎはスライスで

新玉ねぎはスライスで

コロナの影響もありなかなか行けなかったWifeの実家にお邪魔
義母は2月に98歳になったのでその様子も見ながら・・・・

98歳で歩くのも手押し車でやっとという状態ですが、なんと今日は草取りをしていたというからびっくり!
若いときから働き者だったようで、これまでも時々庭の草取りをしたという
元気で長生きしてもらいたいのですね

帰りに義兄が栽培した新玉ねぎをいただいた
新玉ねぎは・・・スライスしてかつお節だろう
と帰宅後、スライスしてかつお節をかけぽん酢で食しました

Q181956

ちくわとゴボウの炒め物

ちくわとゴボウの炒め物

ちょっと簡単なつまみに
ちくわを斜め切りにしスライスしたゴボウと一緒にサッと炒めました
味付けは、酒としょうゆとオイスターソース
青のりもまぶしました

20220128_175808

酒のつまみやご飯のおかずにちょうど良いですよ~~(*^_^*)

ゴーヤとちりめんじゃこの炒めもの

ゴーヤとちりめんじゃこの炒めもの

ゴーヤとちりめんじゃこを一緒に炒めてみました
20210910_174937_001

○ ゴーヤのわたを取りスライス
○ フライパンにごま油を熱しちりめんじゃこを炒める
○ カリッとしたらゴーヤを加えて炒め合わせる
○ ゴーヤがちょっとしんなりしたら、めんつゆ、日本酒を加えて味付けてできあがり

20210910_174942

おいしゅうございました~♪~♫

新タマネギをシンプルに・・ひと品

新タマネギをシンプルに・・ひと品

新タマネギの時期になってきた
知人から堀立ての新タマネギをいただいた

まずはシンプルだがおいしいひと品を
ということで・・・これ

20210523_183205_0000

新タマネギのスライスだ
新タマネギをスライスして、鰹節とポン酢、マヨネーズを掛けて・・・
20210523_183216

バリバリと食べる
これがこの時期の食べ方
新玉の甘さが口の中に走るよ~~~~

おいしゅうございました~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
 
 

筍の刺身を食す

筍の刺身を食する

筍(タケノコ)の刺身は・・・
茹でる?
生?

答えは、新鮮なタケノコは生で食べられる~~
堀たて、または1~2時間程度であれば生でも食べられますね
えぐみ・・は、この範囲ならそれほど感じませんが、時間をおくと徐々にえぐみが増します

IMG_20210412_114845
 
写真は、堀立の生のタケノコ
水に20分程度つけています
わさびをちょっと付けて食べましたが・・・・
えぐみは感じませんでした
時間の経過とともに、徐々に食べた後のえぐみを感じるようになりますね
茹でたタケノコをスライスして”刺身”と称している料理屋さんもありますが・・・・
本来は、ほりたてを生で食するものだそうです

IMG_20210412_114836

生のスライスはこんな感じですね
このあとちょっとだけ水に浸しておきましたが・・・
酢味噌やわさび、ニンニクなどを付けて食べると良いかもね

美味しゅうございました~ ♩♩
 

アワビの炊き込みご飯

アワビの炊き込みご飯

おせち料理のおまけでいただいた煮アワビ
食べずに冷蔵庫の中で眠っていたので・・・

炊き込みご飯にしました~(笑)
IMG_20210214_121351

スライスした煮アワビと、アワビの煮汁を出汁代わりに使い、在庫の野菜をみじんぎりにして一緒に炊飯器に入れて、スイッチオン

炊飯器に残る炊き込みご飯

20210214_122018

美味しゅうございました~ ♩♩
  

菊芋掘りに行ってきた~

菊芋掘りに行ってきた~

つくば市内で菊芋を栽培している若い農家さん(しょうさん)
菊芋掘りをしているというのでお邪魔してきた
 ※ ジモティ-で菊芋を購入することにしていたので・・・

これが掘った菊芋
このしょうさんは、無農薬・無化学肥料で栽培しているという

20210131_170811

目方は計ってはいないが、7キロ前後ありそうな重量
今回は特別かな・・・感謝
これで500円

にんじんと大根もおまけでいただきました~感謝

20210131_170943

この方がオーナーのしょうさん
大きな木の枝のようなものが、菊芋の茎
5~8m位にもなるとか
通常は台風前に1m位の大きさにカットしてしまうようですが、昨年台風が来なかったのでカットしていないという
すごい幹だ!

1612079247289

茎を抜いた土壌・浅いところに、「菊芋」が育っている
スコップ等を使用しなくとも、手で土をかき分けるだけでGetできる
1612079267564
天気はよかったが風が強い中でしたがあっという間に写真のかごに7割くらい掘った

新鮮な菊芋はスライスして生でサラダにしてもよいし、スライスしてひじきや刻み昆布と煮付けて佃煮風にしたり、保存にはスライスして乾燥したあと粉末にしてもよいそうです

おまけの写真~~(笑)

1612079262042

しょうさんのメルカリ → https://www.mercari.com/jp/u/566751776/
しょうさんのジモティ- → https://jmty.jp/profiles/5d976712e2a4ce4c7ccfaed3
paypayフリマ → https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z50190318

オーナーさん、ありがとうございました~ ♩♩
  

切り干し大根_作る

切り干し大根を作りました

自家製の切り干し大根を煮付けました
20201212_115901

大根を千切りにスライスしたものをざる一杯になるほど広げて干した
しかし乾燥して凝縮するとこんなものに
IMG_20201202_063328

出来上がった切り干し大根は
きれいに仕上がりました

IMG_20201202_083030

そしてこれを,にんじん、椎茸,さつま揚げなどと一緒に煮たものが最上部の写真
塩加減も良く

美味しゅうございました~ ♩♩
 

はやとうりの豚肉のオイスター炒め

はやとうりの豚肉のオイスター炒め

はやとうりと豚肉の相性が良いのでオイスターソースで炒めてみました
出来上がりはこんな感じ
IMG_20201209_052712

スライスしたはやとうりと豚肉
皮が固めなので剥いた方が良いかもしれませんね

20201208_211018

椎茸もスライスして加えて見ました
今回の味付けはオイスターソースと醤油めん、つゆ、酢を使用
20201208_211804

お弁当のおかずにもしちゃいました

美味しゅうございました~ ♩♩
 

ゴーヤはこれが一番

ゴーヤはこれが一番ですね

シンプルですが・・・

ゴーヤは沖縄の名産
暑い地域で生産されている夏の食べ物ですね
そのゴーヤも今では関東でも生産できる

ゴーヤチャンプルなど食べ方はいろいろだが、シンプルでベストな食べ方がこれ
ゴーヤを生のままスライスして、鰹節とポン酢を振りかけてポリポリと食する
20200726_122645

それに、沖縄ということで
沖縄産の「一番採りもずく」を使って、甘酢またはポン酢を使う
20200725_180930

これを生のままスライスしたゴーヤに掛けて食する
ほろ苦いゴーヤともずくの風味と甘酸っぱさのコラボがいい
IMG_20200726_185100

それにしても今年のゴーヤはなぜか苦くない
いや苦みがうすいのだ

それゆえに物足りなさはあるがこれがうまい
三食ゴーヤの日も~(笑)
シンプルで簡単なひと品ですね

美味しゅうございました~ ♩♩
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ