気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

ソフト

PCリカバリー作業中

PCリカバリー作業中

WifeのPCと別宅で使用していたノートPC
いずれもスペックが低く・・動作が遅いので、思い切って比較的スペックのよい新しめのリユース製品を購入

HDDからSSDに交換、CPU周波数も2.6GHzなので動作も軽く使いやすくなった
ゲームをするわけではないが、もろもろの作業にはこの程度であればイライラ感が出ない

私の使用しているメインのデスクトップはプロセッサーが3.4GHz、RAM16GBだが、画像処理作業すると、このスペックでも重さを感じるのだが・・
事務処理的な作業なら2.6GHzでOKでしょう

これまで使用していた2台のPCを処分するためにリカバリ作業中
Q pc

結構時間が掛かりますね

入れ替えたPCへのソフトのインストール作業とリカバリーとで長時間作業に目をこすっていま~す

かいつかのやきいもソフトクリーム

かいつかのやきいもソフトクリーム

つくば市に「蔵出し焼き芋かいつか つくば店」という焼き芋屋さんがある
 茨城県つくば市松野木93−18

別用で通りかかったので「やきいもソフトクリーム」を購入

Q20230204_145038

いろいろな地域にご当地ソフトクリームがあるが、かいつかのソフトクリームは焼き芋の甘さと風味を備えたソフトクリームだ

色も焼き芋のようなちょっと黄金色っぽい感じがする
甘さもほどよく美味しい食感
530円とちょっとお高め?という感じはするが、今の時代やむ得ない
初めて食したがナイス!

お店はこんな感じで、いつも混んでる
人数制限するときもあるとか・・・

QIMG_20230204_143449

茨城や千葉県内に販売店があるようだが、結構有名で人気店だ
 参考:https://www.potetokaitsuka.co.jp/index.php

北海道メロンソフト

北海道メロンソフト

今日はジメジメとして蒸し暑かったですね
北海道に本社があるコンビニ「ニコマート」の一押し商品として、TVのがっちりマンディで先般紹介された
  北海道メロンソフト
を購入してみました

20210911_141434

メロンの風味がすっごく強く、口の中で・・メロンだぞ~と叫んでいるような感じでした
観光地の、メロンソフトなど500円以上する商品よりもおいしい
このソフトの上のプラスティックのカップも渦巻き状になっており、よく考えて作られた商品だと思う
好みの問題もあるかもしれませんが・・・
ちょっと甘すぎるかな~と言う感じが拭えないのがややマイナス点でしょか
でも総じてナイス
 
おいしゅうございました~♪~♫
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ