トラックの工具箱ケースをカゴに交換
別宅で使用している貨物車(3t)には、工具類やちょっとした作業用の物を入れられる工具箱(ケース)が付いている(オプションですね)

この青色の箱がそうだが、扉を開けてみると箱の下が腐食してしまった(敷いていたパネルを外したあとの画像)
この箱を取り付けているネジ類も腐食して動かなかったが、何とか取り外した

ここに、今回は同種の工具箱ではない、カゴを付けようと探してみた・・・・
結局、自転車の後ろカゴを取り付けてみることにした
補助用にアングル用のフラットバーを取り付けてその上にカゴをのせることに ・。・
出来上がりはこんな感じで違和感なくカゴがつきました
補助アングル用のフラットバーの先端を丸めて負傷事故防止
このかごの上部には自転車用カゴカバーを取り付けても良いですよね
車庫内での作業でしたが・・暑~い
充分に使用できるレベルですね~(笑)
別宅で使用している貨物車(3t)には、工具類やちょっとした作業用の物を入れられる工具箱(ケース)が付いている(オプションですね)


この青色の箱がそうだが、扉を開けてみると箱の下が腐食してしまった(敷いていたパネルを外したあとの画像)

この箱を取り付けているネジ類も腐食して動かなかったが、何とか取り外した


ここに、今回は同種の工具箱ではない、カゴを付けようと探してみた・・・・
結局、自転車の後ろカゴを取り付けてみることにした

補助用にアングル用のフラットバーを取り付けてその上にカゴをのせることに ・。・
出来上がりはこんな感じで違和感なくカゴがつきました

補助アングル用のフラットバーの先端を丸めて負傷事故防止

このかごの上部には自転車用カゴカバーを取り付けても良いですよね

車庫内での作業でしたが・・暑~い

充分に使用できるレベルですね~(笑)