気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

パスタ

東レ社員クラブでのランチ

東レ社員クラブでのランチ

日銀の裏手に「東レ社員クラブ」という洋食(1F)と日本料理(9F)がある
ここの洋食部門でランチ会
640x640_rect_4bc8619bb7c9b09cd3644c7b758f6c7d_0000

ここのランチは税込み1000円
私は「日替わりのプレートランチ」をオーダー
Q0628_115014

プレートには、トマト、パスタ、肉(二種)が盛り付けてある
小鉢サラダ、スープ、写真にはないが、食後の珈琲とデザート(今日は一口アイスとプリンケーキ)が付いている

Q8_115009

パスタなどをオーダーした人もいたが・・、結構ボリームがあった

いずれにしても室町あたりでこの値段でランチはコスパが良いような気がする
さすが東レですね
ちなみに一般に開放しています

カラスミたっぷり振りかけたバジルパスタ

カラスミたっぷり振りかけたバジルパスタ

海鮮とバジルを使用してパスタを作り、その上にカラスミをすって振りかけたものです
※Wife作品
Q0617_122143

ちょっとカラスミが飛んでいます・・・~(笑)
バジルパスタも美味しいですが、カラスミを振りかけてもGood
Q17_122138

スクリューマカロニを使った”バジル入りマカロニボンゴレ”

スクリューマカロニを使った”バジル入りマカロニボンゴレ”

ボンゴレはアサリを使ったパスタ料理
今回は、パスタに替えて、スクリューマカロニを使って、かつバジルを入れてみた
B20220729_124316

オリーブオイル、ニンニク、スクリューマカロニ、バジル、玉ネギ、粉チーズなどを使う
B20220729_124310

バジルは庭先で栽培している
もう少し入れると一層の風味が確保できたでしょうね
B20220729_124314

マカロニを使ったボンゴレ
※wife's cooking

ランチのパスタ

ランチのパスタ

ナポリタンで~~す
自家栽培のシシトウや水菜などをタップリ使用してサラダにして・・・
もちろんナポリタンにもシシトウなどの野菜を多めに使っています
20211124_122605

わかめスープも一緒に添えていますよ~
20211124_122559

おいしゅうございました~♪~♫

バジルの収穫第一弾

バジルの収穫第一弾

植木鉢で栽培したほかコンパニオンプランツとして、トマトと一緒に植えていたバジル
今回は,植木鉢のものが大きくなったので収穫することに
20210716_103312

バジルの葉を切り取り、洗って水気を取った後、ミキサーでグルングルンと細かくし、食塩、オリーブオイル、ニンニクを加えて、再度かくはん

20210716_105930

できあがったバジルソースは、すぐに使う分以外はフリーザーパックで冷凍保存に

20210716_111801

鉢植えのバジルはこんな感じでした
トマトなどのあいだや牛乳パックなどに植えたものは・・・8月頃に収穫できるかな・・

IMG_20210717_193834

作ったバジルソースは、パスタと混ぜたり、冷や奴の上にのせて食べるとおいしいですよ~~(*^_^*)

おいしゅうございました~♪~♫

超もち生パスタ 濃厚エビトマトクリーム

超もち生パスタ 濃厚エビトマトクリーム

このパスタ、ゆで麺パスタ
でも冷食なんです

20201011_120901

レンジでチ~ンで本格的なパスタが味わえるからすごいね

メーカーは「ママー」
さすがです

面のもちもち感はもちろんですが,麺の食感、なめらかさもナイス!
エビとトマトとクリームの味付けもGoodですね

つまらないレストランのパスタよりは数段に美味しい
いや、むしろ本格的な味わいと言ってもよいでしょうね

願わくば、もう少し具材があると良いなあ~

 
美味しゅうございました~ ♩♩

ナポリがうま~い

ナポリがうま~い

たまにナポリタンが食べたくなります

IMG_20200513_121157

ナポリタンにはピーマンとベーコンがよく合いますね
上から見るとこんな感じなのですが、上の写真のようにしっかりと山盛りです

20200513_121059

懐かしいひと味でした

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 

豆腐の巾着煮

豆腐の巾着煮

油揚げに豆腐を入れて甘辛煮にしてみました

巾着煮では卵を入れたり、餅を入れたりしますね
今回は豆腐を使いました

20200312_191146

作り方は、一般的な巾着煮と同じ
油揚げの袋に四角にカットした豆腐を入れて、パスタをさして封をし、砂糖・しょうゆ・みりんなど甘辛しょうゆで煮る


20200312_191140

さっぱりした味わいで、ごはんのおかずやつまみにナイス
 
美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

パスタ リストランテ ルーク PastaRistorante ROOK

パスタ リストランテ ルーク PastaRistorante ROOK
    茨城県 つくば市台町2-3-7

この店、つくば市に引っ越してきてから気になっていたお店の一つ
たまたまランチにGO

20191022_123439

外形から明らかにイタリアンという感じのお店
店内は・・・おおおお~
20191022_123744

ランチメニューは・・・
今回は・・・ペペチ@1000をオーダー
20191022_123634_0000

こんな感じでした~(笑)
ペペチはまさにペペロンチーノですね

麺の質や具材の感じは、一般的はパスタ屋さんという感じがしましたね
20191022_130419

この店のランチではコーヒーなどのドリンクがついてくる
でっ!ちょっと驚いたのがこのコーヒー
写真ではわかりにくいかもしれませんが、ホットコーヒーをオー出したら・・・JIM BEAMを使ったハイボール用のジョッキーにホットコーがたっぷり
20191022_131938
「自転車の街つくば」とうたっていることからなのか、この店にはロードバイクスタンドが完備しているほか、エアポンプ、簡単な工具など無料で貸し出しも行っており、ライド中のランチにもナイスでしょうね

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

パンチョでミートソースを味わう

スパゲッティのパンチョでミートソースを味わう
  
パンチョ秋葉原昭和通り口店
  千代田区神田佐久間町1-25 K・Tビル1階

以前から一度は覗いてみたいとおもっていた店
たまたま訪問する機会があったので・・・・

とりあえず「ミ-トソース」をオーダー
出てきたのがこれ
20191101_221816

このお店、後で知ったのだが、メインは「ナポリタン」
ナポリが美味しい店とは知らずに券売機でミートソースを買ってしまたのだ
とはいえミートソースも好きなひと品なのでまずはチャレンジ

20191101_221813

粉チーズを振りかけて・・・・
ミートソースを絡めて・・・・いただきま~~~す
このお店は、スパゲッティの量を調整できるようだ
小、並、大、メガの四種類
食券購入後に店員さんに口頭で伝えると、希望の量にしてくれる(サービス)とのこと
写真は並である
ちょっとソースの量が少ないような気がするが・・・

20191101_222417

店自体は小さく、昭和口店は間口一間、奥行きもそれほどはない
ランチの時間帯などはかなり混むのではと心配になる
しかし、回転率が良いので比較的早く食べられる
この日も5人程度並んでいたが、順調に流れて行く 隣の方のナポリタンが美味しそうだったので、次回はオーダーしてみようかな

20191101_223255

まずは自販機で食券を購入して・・・
20191101_221405

「カレーナポ」というのがあり、その名の通りカレーがのっているようだ
これもちょっと興味深いひと品だ
次回は・・・また悩みそうだ~(笑)

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ