気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

ピーマン

うれしいお手紙

うれしいお手紙

いただきました~
ポストに投函されていたお手紙
こちらこそ感謝です

20240721_094503

先日「だれか私を育ててください」という見出しの記事に書きましたが、毎年苗から野菜等を栽培していますが、残り苗を駐車場に並べて自由にお持ちいただきました。

バジルとピーマンの苗をお持ちになったお子様からの御礼のお手紙
どなたかわかりませんが、とてもしっかりしつけや教育をされている親御さん、お子様も素直な良い子なんででしょう。

毎年いろいろな方から御礼の言葉を頂戴するので、ついつい頑張って苗を育てちゃいます。
ピーマンやバジル大きく育つとよいですね。
栽培で困ったことがあったらお尋ねください。

野菜の収穫体験

野菜の収穫体験

迎え盆の昨日、遊びに来た孫と一緒に別宅に
暑い中でしたが、別宅の畑で野菜の収穫体験をさせました

収穫時期のナスを見つけては大はしゃぎ
はさみでカットして楽しんでいました
Qtuba

ピーマンも両手に収穫してバスケットに・・・
Qhaya

良い経験になったと思います

もちろん収穫した
なす、キュウリ、ピーマン、ゴーヤー
など早速にWifeに調理してもらい食べていました~~
 

猛暑の影響?

猛暑の影響?

家庭菜園のピーマン
猛暑の影響なのでしょうか
日に焼けたようで一部変色細胞が壊死しています
pi

今年の紫外線は強いですね
自宅庭先の家庭菜園もそうですが、別宅の畑のピーマンも同様なのです
20230728_135128

これって余りにも強い日差しなので焼けたような感じだったので、Webで調べてみると
やはりピーマンは日差しが強いと日焼けするとのことでした
トマトなども同様のようですね 

防虫ネットをかけるなどして遮光すると効果的のようです
ということなので早速対策をしてみます

しかし長年栽培していますが初めての経験です

つまみは・・納豆巾着焼きとピーマンの肉団子詰め

つまみは・・納豆巾着焼きとピーマンの肉団子詰め

油揚げに納豆を詰めて焼いた「納豆の巾着焼き」
Q_183223

カットした生ピーマンに市販の肉団子をのせたもの
今回は1個をのせましたが2個でもOK
食べやすさで1個にしました
Q8_183235

ピーマンのシャキシャキ感と肉団子のしっとり感がGoodですね
あんかけにしても良いですね

前掛けのリメイク

前掛けのリメイク

実家の古いタンスを掃除していたら・・・
懐かしい・・・前掛けが出てきた

捨てるのももったいないので、ちょっとリメイクしてみた
前掛けを半分にして、ポケットにしました
Q20221108_165758

これって結構便利なんですよ
野菜の収穫、庭木手入れ時にはさみやのこぎりをちょっと差しておくなど・・

出てきた前掛けはこれ
昔はこの種前掛けが当たり前のようにありましたね
米穀卸株式会社
今もあるのでしょうかね
Web検索すると後継法人と思われる会社は発見しましたが・・・

Q20221108_164239

この前掛けを半分に折り、更に、前垂れのようにしました
ブラザーのミシンがしっかり仕事をしてくれましたよ~~

Q20221108_165113

分かりにくいですがこんな感じに
ポケットは三つになっています
右半分が1区分
左半分が2区分
になっているのです
Q20221108_171332

実際に使用してみると・・便利です
剪定ばさみ+のこぎり、手袋などが入る
また、家庭菜園の手入れの際には、はさみを入れて・・・ピーマンやシシトウを収穫して・・と
なかなか便利でGoodですね

最上部の写真のように・・・見た目もナイスです

レンコンとじゃこ野菜の炒め物

レンコンとじゃこ野菜の炒め物

レンコン、ピーマン、じゃこをきんぴら風に炒めました
意外にさっぱり感があり美味しかったです

20220517_193732


○じゃこを乾煎り
○ピーマンとレンコンをごま油で炒める
○両者をあわせて、めんつゆ、胡椒で味付け

20220517_193736

今季最後の収穫

今季最後の収穫

今年は実に長~く、ピーマンとシシトウが実っていた
先日のヒョウを受けて一気に失速

今季最後の収穫と相成りました
20211219_124112

ピーマンとシシトウはこんな感じで二本づつ育ててきた
初夏から・・ズ~と実を付け続けてくれ、たくさん食しました
びっくりですね
でも、こう寒くなっては・・・さすがにお別れします

最後の収穫になります
感謝を込めて!!

 

大きなシシトウのキムチ炒め

大きなシシトウのキムチ炒め

シシトウの品種に”大きなシシトウ”というのがある
普通のシシトウの2~4倍余大きく,ピーマンを長くしたような品種

3本程度の苗だが,今年はそこそこ収穫できている
下の写真では上の方に並ぶのが大きなシシトウ
左下にあるのがピーマン、そして右下が普通のシシトウ
ということで,ピーマンよりも大きそうな”大きなシシトウ”であることがわかっていただけると思う
20211111_105251

その大きなシシトウと白菜キムチを使って,マヨネーズとごま油で炒めてみました
できあがりはこんな感じ

20211112_124429

ニンニクをスライスして焦がして、マヨネーズ、ごま油、シシトウ、キムチを入れて炒めるだけです
20211112_124401

キムチの辛さと塩加減がちょうど良い味付けに・・

おいしゅうございました~♪~♫
 

ピーマンの肉詰めの甘酢かけ

ピーマンの肉詰めの甘酢かけ

ピーマンに肉を詰めて・・・・

20211022_180749

甘酢あんを作って絡めてみました
20211022_180625

おいしゅうございました~♪~♫

今季最後かな_”自家栽培ナスとピーマンの揚げ焼き”

今季最後かな_”自家栽培ナスとピーマンの揚げ焼き”

自家栽培のナスとピーマンをちょっと多めの油で・・・
それぞれ素揚げ風にして焼きました

20210925_121118

そろそろ自家栽培のなすやピーマンも終わりに近づいています・・・

おいしゅうございました~♪~♫
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ