気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

フルーツ

白くまの時期が来た~

白くまの時期が来た~

鹿児島で生活していたころ、天文館にある「むじゃき」の白熊を時々食べた
「白熊」とは、削りたての氷に練乳をかけ、フルーツや豆類を盛り付けたかき氷のこと
戦後間もない昭和22年ころに「むじゃき」が商品化したひと品で、鹿児島を中心に、九州の夏の風物詩となっている
その白熊を福岡の会社が「白くま」と称して販売している商品


下の写真のものは、ここ関東でも近所のスパー等で買える
ついつい名前にひかれて購入してしまう

IMG_20210610_165339

上の写真は、上下・縦に見て欲しい
つまり左側の上下が「白くまデザート『練乳』」であり、右側の上下が『カフェラテ』

中のフルーツはほぼ同じだが、『練乳』と『カフェラテ』の違い

どちらもおいしいが・・・
個人的には練乳に加点

ファミマのビーフカレーまん

ファミマのビーフカレーまん

ファミマに並んでいたのがこれ!
ビーフカレーまんです

20191025_002433
このビーフカレーまんには、あんに牛肩ロース肉」がたっぷり入っているという
確かに、牛肉の風味が口の中に広がる
また、まろやかな辛さを感じるが結構スパイシーな感じも・・
乳製品とフルーツを使用しているそうです

20191025_002506

成分表を確認するに
熱量 (203kcal)、 たんぱく質(6.5g)、脂質(5.6g)、炭水化物(31.7g)、 塩分相当量(1.1g)
材料;小麦、乳成分、牛肉、ゼラチン、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、りんご
ということで、バナナやもの、リンゴがまろやかさを生みだしているんですね
20191025_002542

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ