気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

プリン

柿ムース

柿ムース

この時期になると食べたくなるのが”柿プリン
でも今回はちょっとムース風にしてみました
Qkakkakii

材料は、柿、牛乳((成分無調整)のみ
柿ムース風も柿プリンも基本的には同じですね
Qkakika

違いは、柿プリンを作るときは固めの柿を使用しましたが、今回の柿ムース風は、あらかじめ柿をジュレ風にして冷凍したものを使用した

柿と牛乳の量は2:1.7くらい

作り方は、
冷凍しておいた柿ジュレを半解凍状態にして、ミニチョッパー(小型ミキサー)に入れて粉砕、そこに牛乳を加えて攪拌
Qkakikakuhan

柿プリンのときよりは長めに攪拌すると、牛乳がメレンゲ状に近くなり柿と混ざって膨張してくるので、そこでSTOP

器に流し込んで(といっても攪拌終了後にはほぼドロドロで固まりそう)、冷蔵庫で冷やして4~6時間
Qkakipurin

出来上がりです
Qkakumusue

今年も柿プリン

今年も柿プリン

柿の美味しい時期ですね
この時期になるとほぼ毎年作るのが柿プリン

簡単に自宅でできるので・・・ついつい作っちゃいます
出来上がりはこんな感じ

B20221016_080833

材料
 柿と牛乳(無調整)

作り方は簡単
○柿をむいて適当な大きさにカット
○種を取り除いたあとの柿の重さを量っておく
○ミキサーにカットした柿を入れてグルグルと細かくする
○柿の重さと同量の牛乳(無調整)を加えてよく攪拌する
○器に移して冷蔵庫で冷やして出来上がり

B20221015_1611452

ミキサーから容器に移した状態
このままラップをかけて冷蔵庫に

B20221015_161807

数時間すると固まります
柿のペクチンと牛乳のカルシウムが反応して凝固させているという
お好みで砂糖やバニラエッセンスを加えたり、メイプルシロップをかけたり、ミントの葉を添えたりすると良いです

私はシンプルなのが好きなのでこのままでOK




シュ-・ア・ラ・クリーム

シュ-・ア・ラ・クリーム

セブンイレブンのひと品
シュ-・ア・ラ・クリーム


20210206_141806

中にはタップリの濃厚なカスタードクリームが・・・
ふふふふふ
これがうまい
香ばしさと濃厚な味わい

20210206_142235

美味しゅうございました~ ♩♩
 

しょうゆソフト&しょうゆプリン

しょうゆソフト&しょうゆプリン

Wifeの実家の近所にある黒澤醤油店
以前から一度訪問してみたと思っていたが・・・
偶然にも日曜日なのに営業していた

この店のしょうゆソフトクリムやプリンが人気があるのだ
というわけで、ちょい寄り

もちろん、しょうゆソフトクリームとしょうゆプリンを味わってみようと・・・・
これがしょうゆソフトクリーム
見た目は普通のソフトクリーム
でも・・・・おおおお~
しょうゆの味がほのかに感じる
20200705_152937
しょうゆの味は強すぎず弱すぎず・・・
なかなか美味しいひと品

そしてこれがしょうゆプリン
ちょっと上品そうな感じがする
で、味はナイス
20200705_174145

バニラの風味としょうゆの風味がうまく溶け合っている
個人的にはしょうゆソフトクリームよりもプリンの方が好きかも・・
20200705_174348

黒澤醤油店の売店はこんな感じ
20200705_152716

売店も・・懐かしい作りですね
20200705_152902

美味しくいただきました~♩♩
 

牛すじカレー

牛すじカレー

生牛すじを下処理した牛すじを使って”牛すじカレー”

20200529_124449
こんな感じ
牛すじたっぷりをたっぷり入れて良く煮込んで、野菜を後から加えてさらに煮込む
じゃがいもやにんじんは、ゴツゴツ感を味わいたので・・・
煮すぎる前に火を止める

20200529_124510

しっかり牛肉の風味と牛すじのプリンプリン感、じゃがいもやにんじんの歯ごたえが
良いコラボに

美味しゅうございました~♩♩
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 

ティンカーベルのたまごパン

ティンカーベルのたまごパン


有限会社 ティンカーベル =  所在地:長野県松本市大字島内3517-2
たまごパンやラスクなどの菓子類の製造販売事業者です

この店が販売する「たまごパン」が美味しいですね

20191230_181000

たまごの形をしたたまごたっぷり使用したパン
写真はプレーン味、ほかにコーヒー味、カラメルプリン味などがある
20191230_183713

写真のようにスッポンジケーキのようなふんわり食感がナイス
チョット温めてみると一味違う、ホットした食感も良い

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ