気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

ベーコン

からし菜のベーコンマヨ炒め

からし菜のベーコンマヨ炒め

というような名称を付けちゃいましたが、庭先で栽培した”からし菜”を炒めものにしました

20201107_200533

【材料】 
からし菜、マヨネーズ、ベーコン、ニンニク粉末、塩胡椒、出汁の素、サラダオイル

【作り方】
1.からし菜はよく洗って、15分程度水につけておく
2.水気を切って、5cm程度の長さにカットする
3.フライパンにサラダオイルを熱して、食べやすい大きさにカットしたベーコンを炒める
4.ベーコンに火が通ったら、からし菜を加える
20201107_200031

5.ニンニク粉末、塩胡椒、出汁の素、マヨネーズをかけて味を調えながら炒める
20201107_200337

出来上がり~

あまりからし菜の辛さは感じませんが、マヨネーズを加えることで味にコクがでました~

美味しゅうございました~ ♩♩
 

ナポリがうま~い

ナポリがうま~い

たまにナポリタンが食べたくなります

IMG_20200513_121157

ナポリタンにはピーマンとベーコンがよく合いますね
上から見るとこんな感じなのですが、上の写真のようにしっかりと山盛りです

20200513_121059

懐かしいひと味でした

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 

葉大根のベーコン炒め

葉大根のベーコン炒め

大根を間引いた若い葉を「葉大根」という人がいるが,実は別物
大根の仲間ではあるが,そもそも大根のように根が太らない、葉を食べるための種類
したがって、種も「葉大根」として販売されているのだ

葉大根の葉はやわらかく、毛じ(産毛)が少ないのが特徴で、葉を利用することを目的とした品種なんです
 食べ方などは菜物野菜と同じで、サラダ、漬物、炒めもの、ふりかけ、 汁物など、いろいろな料理に利用できる


ほぼオールシーズンで収穫でき,早期に収穫できることから庭先に蒔いておいた
その葉大根が育ってきたので、雪が降る前に収穫し,ベーコンと一緒に炒めた

20200202_120908

【材料】 
葉大根、ベーコン、サラダ油、塩、こしょう、胡麻、酢


【作り方】

1.葉大根を4~5cm大にカット
2.ベーコンは1cm幅にカット
3.フライパンに油を熱してベーコンを炒める
4.1.の葉大根の順に加えて炒める
5.大根の葉がしんなりとしたら塩、こしょう、酢、胡麻で味付けをしさらに炒め合わせてできあがり

20200202_122453

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ